トルクス ルームミラーに関する情報まとめ

  • ATOTO A6 PF Androidナビ&カロッツェリア サブウーファー取り付け①

    整備手帳

    ATOTO A6 PF Androidナビ&カロッツェリア サブウーファー取り付け①

    うちのはまだ使えていますがよく壊れると噂の純正ナビRNS510これを巷で噂の優秀Androidナビと交換していきます。使ったアイテムはこちら⬇ATOTO A6 PF 9インチAndroidナビ カナ ...

  • やりたいこと・済んだ作業 備忘録

    整備手帳

    やりたいこと・済んだ作業 備忘録

    ■冷却水のホースの継ぎ手がプラスチックで経年劣化で割れやすいみたいなので、金属製にしたい。金属製の対策品はないみたいなので流用するか??ダイハツでは対策品出てたのにな。https://minkara ...

  • ミラー型ドラレコ取り付け。

    整備手帳

    ミラー型ドラレコ取り付け。

    スモークのお陰でルームミラーがほぼ役に立ってない為、ミラー型ドラレコに交換。リアカメラを外に付ける為、リアスポを外します。10mのディープがあれば楽です。因みに付ける時の方が面倒です。 トルクスとナ ...

  • 2023/1/3 前後ドラレコ(ミラーカム)取り付け 6011km

    整備手帳

    2023/1/3 前後ドラレコ(ミラーカム)取り付け 6011km

    ガレージ寒いし面倒くさいけど、この日やらないと正月休みが終わっちゃう・・・熟女号(TT)の遺品ドラレコ ミラーカムを取り付けます。 まずは電源取りから。画伯(ピカソ)から熟女号に移植した11年前のC ...

  • ミラー型ドラレコ取り付け

    整備手帳

    ミラー型ドラレコ取り付け

    取り付け完了のafter写真です。(*^.^*)(画像はリアカメラバックギアのライン付き)ガラスにルームミラーを純正風に取り付け出来て構想通りに設置出来た方だと思います。ただ残念な点はミラーの位置が ...

  • ルームミラー交換

    整備手帳

    ルームミラー交換

    デジタルインナーミラーを取り付けてから、重みでルームミラーがお辞儀してしまうように… さらに自動防眩ミラーだと全長が長く、2センチ程はみ出しており、見た目が良くない 自動防眩ミラーを取り外します。T ...

  • ドラレコをアップデート

    整備手帳

    ドラレコをアップデート

    装着して5年半が経過したフロント用ドラレコですが、紫外線と熱の影響と思われる劣化でブラケットのジョイント受けが崩壊してしまったため使用できなくなりました💦 取り急ぎソフトタイプのゲル状接着剤で可動 ...

  • ドライブレコーダー取り付けしてみた。(前編)

    整備手帳

    ドライブレコーダー取り付けしてみた。(前編)

    こちらのドラレコ取り付けして行きたいと思います。 さて、何処につけようかなぁ~。法律では、フロンドガラスの上部から、フロントガラス全体の20%の範囲内。または、運転者の前方視界を妨げない位置に取り付 ...

  • rayfoto T810

    パーツレビュー

    rayfoto T810

    【機種選定】NDロードスターは、幌がある状態だと右後ろが目視できずドアミラーだけが頼りです。ドラレコをつけるなら、後方用のカメラが別体で昼夜問わず見やすいものがないかと探していました。Youtube ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ