整流板に関する情報まとめ

  • [ジャパンモビリティショー2023] 参加記録・その1(1日目の前半)

    ブログ

    [ジャパンモビリティショー2023] 参加記録・その1(1日目の前半)

    先月11月に開催された、東京モーターショー改めジャパンモビリティショーに家族で行ってきました。並行開催されたイベント観覧の都合上、11月04日(土)と11月05日(日)の2日連続での参加です。先月の ...

  • 整流板の取り外し

    整備手帳

    整流板の取り外し

    ノートの最低地上高を押し下げていた整流板を外しました。14個のピンと10個のねじで強固に固定されており取り外しに時間がかかりました。 特に街乗りでは燃費に影響はありませんでした。高速はまだ試してませ ...

  • 【城ヶ島まぐろオフ会】の帰路~maniacsさんへ

    ブログ

    【城ヶ島まぐろオフ会】の帰路~maniacsさんへ

     【第12回城ヶ島まぐろオフ会】の12月17日日曜日。 城ヶ島の駐車場にて、午後1時20分頃に年末の締めを行い解散と成りました。 【巻頭写真】は、その後の「佐島漁港」の海沿いです。 ブログでも書いて ...

  • 冬支度⛄~脱落する前😅

    整備手帳

    冬支度⛄~脱落する前😅

    整流板?正式名称は存じ上げませんが…納車後の冬に半脱落…😱改心して、優しくゆっくり走行でも半脱落😅結果冬は半脱落するのではずしています(私の運転では😅) 実は☂️豪雨☂️の時も注意😩深い水溜 ...

  • シーズン前整備 2

    整備手帳

    シーズン前整備 2

    どこまで書いたっけ?ラジエター乗せてエンジンマウント交換したところまでか。ラジエター周りの細かいとこやっつけます。ラジエター上の整流板?クールアクションか、ゼロスポーツのが付いてたんだけどエロスポー ...

  • PIAA ROOF BASKET RACK SLIM EA311

    パーツレビュー

    PIAA ROOF BASKET RACK SLIM EA311

    【総評】スタイリッシュに見える、整流板がついたラックが欲しくて探していましたが、この手のラックの新品はとにかく高い。大幅予算オーバーで二の足を踏んでいました。オクでもチェックしていましたが、なかなか ...

  • 自作 サスアームボトムパネル

    パーツレビュー

    自作 サスアームボトムパネル

    フラットボトムの効果向上の為に作成したフロントのロアサスアーム用整流板。ポリカーボネート製プラ段のボトムプレートとアルミ板製のトッププレートでサスアームをサンドしてます。自己満足の産物なので効果の程 ...

  • TM工房 サイドスポイラー/サイドステップ

    パーツレビュー

    TM工房 サイドスポイラー/サイドステップ

    マニュアル作ってないので公開販売してないようですが、直接連絡すれば売ってもらえますよ。今回も赤黒2色塗り分け。リップと繋がりがあるように側面赤。天板黒に。取付は前後フェンダー内に専用ステーがあるので ...

  • 自作 エフェクター 整流板

    パーツレビュー

    自作 エフェクター 整流板

    やっぱり作って付けてしまいました・・・。切った、貼った、炙った、なんやかんやで装着です。調整はリフト借りたときにでも・・・。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。