Yupiteru WD300に関する情報まとめ

  • Yupiteru ドライブレコーダー WD300

    パーツレビュー

    Yupiteru ドライブレコーダー WD300

    後ろも心配なのでリアにもドライブレコーダーを取り付け。以前外したCellstar HDドライブレコーダー CSD-350HDをリア用に使うつもりでひっぱりだして取り付けようとしましたが、モニターが付 ...

  • リア用ドライブレコーダーの取付け

    整備手帳

    リア用ドライブレコーダーの取付け

    リア用ドライブレコーダーを取付けます。製品はYUPITERU WD300 スタンドがGPSアンテナになっております。本体は温泉饅頭くらいの大きさです。 G4の場合、リア用ドライブレコーダーの取付けは ...

  • YUPITERU WD300

    パーツレビュー

    YUPITERU WD300

    1万円を切るGPS搭載のドライブレコーダー。WEB限定お買い得品ということもあって、パッケージは真っ白け。取説もWEB。取付は配線さえ隠せばあとはポン付け。GPS搭載なので時間設定の手間もなし。使い ...

  • セルスターレーダー探知機 AR-151GAとドラレコ ユピテルWD300

    整備手帳

    セルスターレーダー探知機 AR-151GAとドラレコ ユピテルWD300

    乗り換えに伴いレーダー探知機を載せ換えました。新型ではありませんが前の機種とは比べ物にならないぐらい進歩してるみたいです 別売りの直結配線コードを使いました 助手席側のAピラーカバーを外して配線通し ...

  • ドライブレコーダーの選び方(2018.6)

    ブログ

    ドライブレコーダーの選び方(2018.6)

    付けようと思って探したら、種類が多くてあら大変(汗)Amazonや価格コムの評価見てると、いろいろ惑わされるわ。。。うちは前と後ろに欲しくて、別々に買うか悩んだ末、、、結局買ったのはコムテックの H ...

  • YUPITERU WD300

    パーツレビュー

    YUPITERU WD300

    前車に付けるつもりで、7月のAmazonプライムセールで購入したまま、しばらく放置していました。GPS搭載、画質はそこそこ綺麗でFull HD、LED信号や前方のナンバープレートの録画対応している事 ...

  • Diy ドラレコ取付 ユピテルWD300

    整備手帳

    Diy ドラレコ取付 ユピテルWD300

    アマゾンで13000円なり。しかし、駐車中にも作動させるには、電源取り出しユニットと電源監視ユニットが別でいります。 監視ユニット 監視ユニット 取り出しユニット 配線はとてもシンプルです。足元のカ ...

  • YUPITERU WD300

    パーツレビュー

    YUPITERU WD300

    【総評】ユピテルのドライブレコーダー、Webでの限定販売モデルです。取説付属なし、簡易パッケージの代わりに爆安です。GPS付き、フルHD、Gセンサー付きで1万円で買える国産メーカーモデルはこれくらい ...

  • YUPITERU WD300

    パーツレビュー

    YUPITERU WD300

    Amazonのキャンペーンで3,000円引きで、考えていた機能がフル装備だったのでこれに決めました。ドラレコはピンキリでたくさんありすぎて迷いますね!ユピテルのWEB限定品のため、簡素なパッケージに ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。