hr12ddrに関する情報まとめ

  • ブログ

    日産がやっと重い腰を上げた。

    【リンク:日産マーチNISMO】「予想よりも本気で来たなぁ」という印象。と共に、「予想よりも置きにきたなぁ」とも。先代K12マーチには、他グレードと同じCR12DEエンジンを、オーテックがハイオク仕 ...

  • ブログ

    ノート最後の給油

    今回のガソリン給油で、多分最後になるであろうとなるDBA-E12型ノート次なるクルマの納車が先日、Dラーから連絡があり、来月早々になるかも。まあ、それはそれで嬉しいと言えば嬉しいのですが、正直、そん ...

  • ブログ

    ガラガラ音

    先週、寒かった日にノート君で出かけようとし、走行すると「ガラガラ・・・」と明らかに異音と思われる事象が発生。「なんだ、なんだ」と思いながら走行するとやがて異音は無くなった。ですが、定常走行において時 ...

  • クランクプーリー交換とブローオフバルブ取り付け

    整備手帳

    クランクプーリー交換とブローオフバルブ取り付け

    クランクプーリーを大きくするとブーストアップになるんだけど、HR12DDRのクランクプーリーがぱっと見大きい気がして流用すればブーストアップになるのでは?と思って今回交換してみる事にしました。 比べ ...

  • 12カ月点検の代車。

    ブログ

    12カ月点検の代車。

    ファーストカー、セカンドカー共に日産車を所有している法被です。先週、フーガ君の12カ月点検では念の為事前に代車の手配をお願いしておきました。まぁ結局はエアバッグのリコール対応もあったので、当初の予定 ...

  • ブログ

    訪問!日産自動車グローバル本社ギャラリィー

    昨日、以前から一度は行ってみようと思っていた『日産自動車グローバル本社ギャラリィー』に行って来ました。千葉から首都高を使って1時間程度の行程です。天候が、雨が降ったり止んだりの一日でしたので、路面が ...

  • 新型ノート試乗してきました。

    ブログ

    新型ノート試乗してきました。

    今日、新型ノートの試乗してきました。話題のエコスーパーチャージャーです。試乗しようと営業マンに言ったら『同乗しますのでどうぞ!』( ̄□ ̄;)!!俺的には乗らないで欲しかったなぁ・・・だって全開走行出 ...

  • ブログ

    11年ぶりに過給+ミラーサイクルが復活。

     日産自動車は、1.5L無過給ガソリンエンジンに相当する動力性能と、95g/kmという世界最小レベルのCO2排出量を両立する1.2Lスーパーチャージャーエンジン「HR12DDR」を開発し、2011年 ...

  • ブログ

    NISSANDラーからの回答

    E12型ノートの夏場におけるパワーダウン現象ですが、Dらーからの回答がありました。結果的に本社からの返事はなし。それが協議中なのか、それともJATCO社との規約でそうなっているのか分かりません。ただ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ