CUSCO LSD type-RS 2Wayに関する情報まとめ

  • ブログ

    デフ交換完了

    と言うことで、相棒を引き取ってきました。今回は、こちらでお世話になり、LSDを、投入しました。LSD=○物でなく、リミテッド・スリップ・デファレンシャルです。で、ブツをOSにするか、クスコにするか悩 ...

  • 先日の予告の品が到着

    ブログ

    先日の予告の品が到着exclamation×2

    遂に妄想から脱出しますダッシュ(走り出すさま)先日 予告したブツが来ました…そのブツはクスコのLSD タイプRS 2WAY手(チョキ)完全に頭の回路が逝っちゃいましたげっそり

  • いよいよデフ交換

    ブログ

    いよいよデフ交換るんるん

    遂に禁断(症状)のLSDを交換しますぴかぴか(新しい) 年貢を納めたので、コレを最後に こんな改造はもう出来ないんだろうなぁ。。。(遠い目) ブランドはD-SPORTだけど、物は CUSCO type‐RS と良く ...

  • マツダ ユーノスロードスター NA6CE

    愛車紹介

    マツダ ユーノスロードスター NA6CE

    H3年式 マリナーブルー【パワー系】エンジンノーマル(1600cc)HKSパワーフロー5ZIGEN4-2-1エキマニA'PEXiスポーツキャタライザーHKSリーガルマフラー【駆動系】CUSC ...

  • ブログ

    KTSにいってきました。

    昨日、KTSファクトリーに行ってきました。今回は、LSDを入れるために見積もりをもらいに行きました。ここまでLSDを入れてこなかったのは、ミッションのオーバーホールと一緒にやりたいと思っていたからで ...

  • パーツレビュー

    CUSCO Type-RS

    LSD(リミテッドスリップデフ)走行会編~コーナリング~のようなコーナー旋回から立ち上がりを決める為には必須になります。普通はオープンデフ形式。LSDが装備されている車でも市販車では、ヒ ...

  • CUSCO type-RS

    パーツレビュー

    CUSCO type-RS

    NA8純正トルセンデフからの変更Joyfastさんにて施工イニシャルトルクの設定を吊るしの状態から3.8kgに設定していただいています。(吊るしは8~10Kg位)入れたばかりで詳細インプレできません ...

  • パーツレビュー

    CUSCO Type-RS

    '09.6.5装着2WAYを初期値のままコムドライブにて取付。人生初のLSDの為アンダーステアが心配されたがほとんど気にならない。むしろ曲がる。サーキット走行しましたが8の純正が結構効いてた ...

  • マツダ RX-7 E-FD3S

    愛車紹介

    マツダ RX-7 E-FD3S

    2009年4月06日に友人から購入。購入以前からチューニングの面倒みてた車。ノンオーバーホールでどこまで持つか耐久テスト車両w白FDが手に入るので廃車にしようと思ってたけど。2013年1月20日に ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ