トヨタ(純正) クルーズコントロールに関する情報まとめ

  • 最近シエンタを購入された方の為に(総集編)

    整備手帳

    最近シエンタを購入された方の為に(総集編)

    本内容は、最近シエンタを購入された方の為に、便利な設定、わかりにくい設定を中心に、過去投稿した内容を総集編として1つにまとめてみました。まずは投稿した古い順から1.パノラミックビューモニターの自車カ ...

  • PIVOT 3DR-L

    パーツレビュー

    PIVOT 3DR-L

    皆さん🤗いつも閲覧とイイネとコメントとフォローをありがとうございます😭トレノの時はあまり何も考えずに面白いからと使っていて🤣黄ペケでカタログの燃費を塗り替えたクルーズコントロール😂取引きして ...

  • PIVOT 3-drive α (3DA/3DA-B/3DA-C/3DA-T)

    パーツレビュー

    PIVOT 3-drive α (3DA/3DA-B/3DA-C/3DA-T)

    スポーツモードはアクセル感度(開度)が良くなり、ガソリンエンジンのトルク不足を補うかのようにキビキビした出足が楽しめます。エコモードは燃費が0.5~1km/Lほど伸びます。クルーズコントロール機能は ...

  • トヨタハイブリッドはすごい!

    ブログ

    トヨタハイブリッドはすごい!

    約10年お世話になった日産C26 セレナ なんちゃってハイブリッドから、トヨタ 10系 シエンタ ハイブリッドに乗り換えました。 セレナは広くて故障も無く、使い勝手が良かったのですが、主に嫁さんが乗 ...

  • トヨタ(純正) クルーズコントロール

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) クルーズコントロール

    長距離移動を考えて購入😄ポン付けだから作業自体は簡単だろうけど…バッテリー外しての作業…Dオプションナビだったら、ネット上に出ているから分かるけど…Mオプションのプレミアムサウンドシステムの場合は ...

  • かつての愛車セリカを思わせる正に生まれ変わった現代のクーペSUVスペシャリティ

    クルマレビュー

    かつての愛車セリカを思わせる正に生まれ変わった現代のクーペSUVスペシャリティ

    黄ペケ、プレミオンと比べて1番進んでいるクルーズコントロール付き。前走車の速度に合わせて付きすぎない離れすぎない絶妙な車間を保ってくれる追従機能は感動モノです!!人生初のベースグレードですがC-HR ...

  • トヨタ C-HR

    愛車紹介

    トヨタ C-HR

    2021年に最初はムーヴの後継車争いをプレミオンと競っていましたが諸事情から脱落…プレミオンを見に今は亡き母を連れて行ったディーラーに展示されていたのを母が気に入り😱ちょうど母と介護に使える車を探 ...

  • カロクロを試した☆

    ブログ

    カロクロを試した☆

    クラウンをあきらめて... でも,トヨタのハイブリッドシステムをあきらめられず・・・では,カローラクロスはどうか?・・・と思い,レンタカーを借りまして,1日間・300kmほどを走り回りました.【〇な ...

  • 唯一無二

    クルマレビュー

    唯一無二

    車高が高く見晴らしが良い(ランクル100以来の景色)一回の給油でかなり走る5人乗りなのでかなり荷物が乗る(前車と比べて)どの角度から見てもカッコ良い(カスタム後) レーダークルーズコントロールが30 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。