熊野磨崖仏に関する情報まとめ

  • ブログ

    修行行くぜ!

    少し前に某国営放送から仕事の依頼が…その時は5日間の日程しか聞かされてなかったのがだんだん全容が明らかに!それは峰入り!『 国東半島・六郷満山に伝わる修験行事「峰入り」が、10年ぶりに来年3月30日 ...

  • ブログ

    見どころイッパイ!秋の大分マンキツツーリング♪

    朝8時出発。(注:今回は写真が30枚以上もあります^^;)今日は平日ツーリングで早起きする予定が、寝坊しました;;ラッシュアワーにまみれてともかく出発です^^;早速ですが、壇ノ浦PAで朝食を摂りまし ...

  • 本日のコース

    ブログ

    本日のコース

    取り急ぎ本日のコース紹介です。自宅 → 大分宮河内IC(8:30) → 玖珠IC下車 → 一目八景 → 青の洞門 → 羅漢寺 → 宇佐神宮 → 熊野磨崖仏 → 真木大堂 → 富貴寺 → 両子寺 → ...

  • 熊野磨崖仏

    ブログ

    熊野磨崖仏

    熊野磨崖仏(くまのまがいぶつ)は、大分県豊後高田市にある平安時代後期の磨崖仏である。国の重要文化財(1964年5月26日指定)及び史跡(1955年2月15日指定)に指定されている。この上に熊野神社が ...

  • 熊野磨崖仏への道

    ブログ

    熊野磨崖仏への道

    熊野磨崖仏への道は、鬼の作った99段の石段を登っていく必要がある。石段というのは名ばかりで、どうみてもクローリングコースである。どうやら膝は完治したらしく、杖も使わずにちゃきちゃきと登りましたとさ。

  • 臼杵石仏を見て思ったこと。

    ブログ

    臼杵石仏を見て思ったこと。

     凄い迫力で、迫ってくる。以前国東半島で見た熊野磨崖仏の様な自然の一部と同化している物ではない。あくまで造形である。中でも古園十三仏と呼ばれる、像高3m近い金剛界大日如来を中心にして左右に各六体の如 ...

  • ブログ

    SMS~本日も・・・

    先週に続き今日も早朝よりSMSでウォーミングUP!(笑)一緒に登ったのは310さん、亀千人さんでしたが、○所駐車場に着くとすでに老兵さんが到着しておりました。(今日はAP走行の為、お休みのはずでした ...

  • 紅葉狩りの独り旅

    ブログ

    紅葉狩りの独り旅

    昨日から大分に行っておりました・・・『豊の国』という温泉&宴会&宿泊付きのセットで楽しめる健康ランドで旧友と15年振りの懇親を深めました(・ω・)ノ 当然、盛り上がりまくって都町に繰 ...

  • 紅葉狩りの独り旅(別府~耶馬渓)①

    フォトギャラリー

    紅葉狩りの独り旅(別府~耶馬渓)①

    ここが「豊の国」ですね・・・10号線を北上です日曜の朝ということで気持ちいいドライブヽ(´▽`)ノ遠方に見えるのは別府市街ですね別府タワー・・・・まだ登ったことないんですけど(^◇^;)熊 ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ