BOSCH ラムダセンサーに関する情報まとめ

  • バルブカバー交換

    整備手帳

    バルブカバー交換

    純正タペットカバーのオイル漏れが進行し交換を決意。また割れる恐れもあるので、アルミcastに変更。純正PCVバルブは使えないため、カバー⇒オイルキャッチタンク⇒エアインテークに経路接続したが、アイド ...

  • ラムダセンサー下流側交換

    整備手帳

    ラムダセンサー下流側交換

    フロント側をカースロープで浮かせ下側に潜れるスペースを作ります。16.5cmアップのスロープならなんとか作業できます。 私はもう少しクリアランスが欲しかったのでジャッキに板を噛ませ作業しました。 上 ...

  • ラムダセンサー交換

    整備手帳

    ラムダセンサー交換

    数ヶ月前、前側2個変えて、後ろも気になっていたので交換しました。セカイモンで郵送料込みで2つで21,275円でbosch製を購入できました。 真っ黒

  • BOSCH BOSCH ラムダセンサー(O2センサー) BMW/MINIミニ 0258017187

    パーツレビュー

    BOSCH BOSCH ラムダセンサー(O2センサー) BMW/MINIミニ 0258017187

    製造メーカー・ブランド:BOSCH(Robert Bosch GmbH)ボッシュは、ドイツを拠点とする世界最大手の自動車部品サプライヤーです。電装品やディーゼルシステムが有名ですが、パワートレインや ...

  • O2センサー(ラムダセンサー)交換

    整備手帳

    O2センサー(ラムダセンサー)交換

    春にマフラー交換しましたが、その時にO2センサーの交換をしていませんでした。新品を調達したので、ようやく交換です。 元々ついていたものと同じBosch製です。 ネジの部分にグリスが付いていました。と ...

  • ブログ

    P0430 バンク2 触媒浄化不良再発しました

    昨年夏にP0430エラーが出ました触媒の前後のO2センサーの働きの異常らしい状態ですバンク2が430バンク1か420エラーコードの振り分けです昨年、O2センサーは、前後交換しましたので原因は、触媒本 ...

  • マフラー交換

    ブログ

    マフラー交換

    今年はフロントパイプを交換しようと取り寄せて、ついでに見た目ぼろぼろの触媒も変えちゃおうと買った頃に中間タイコが爆発するというトラブルに見舞われましたので諸々部品の調達をしました。車屋さんに交換を問 ...

  • 整備手帳

    ラムダセンサー

    最近、エンジンチェックランプがついたり消えたりしてたので、carlyで調べてみました。 触媒前のラムダセンサー、バンク2がエラーでした。 前2つ変えちゃたほうが良いかなと思い、ネットでBOSCHのO ...

  • ブログ

    LS-17025 センサ

    うまく動かせなかったボッシュ17025互換センサ。本家ボッシュのラムダセンサのデータシートを確認。http://www.bosch-motorsport.de/content/downloads/R ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ