J'S RACING サイドインナーブレースに関する情報まとめ

  • パーツレビュー

    J'S RACING サイドインナーブレース

    はじめはよくわからなかったけど、峠行ったらなんかすごい跳ねるようになった!?減衰高すぎね!?減衰下げて大分良いかんじになりました(笑)剛性は上がってるんでしょうかね

  • ホンダ ビート

    愛車紹介

    ホンダ ビート

    ホンダ ビートに乗っています。現在3台目の車体になります。1台目は1998年に平成3年式を購入。17万km走破後死亡orz...2台目は2004年に平成4年式を購入。玉突き事故にて死亡orz...3 ...

  • パーツレビュー

    J'S RACING サイドインナーブレース

    【総評】取り付け後はAピラーの軋みが無くなりました。ブレーキングからのステアにしっかり感があります。【満足している点】【不満な点】

  • J's RACING サイドインナーブレース取り付け

    整備手帳

    J's RACING サイドインナーブレース取り付け

    今度こそ取り付けこんなナットに針金が付いたものが同梱されてます。これをどこからどう取り付けるのかが一番わかりにくいでしょうねーとにかく付属の説明書がわかりぬくい・・・。せっかくのカラーコピーが写真の ...

  • J's RACING サイドインナーブレース取り付け(準備w

    整備手帳

    J's RACING サイドインナーブレース取り付け(準備w

    まずはビートならではのこの小さなフェンダーを脱着です。上下にある2本ずつのボルトを外すだけと思いきやマッドガードも外す必要があります。 ビス2本ですが ボルトをまわす時、ティッシュを一枚噛ましておく ...

  • ブログ

    こんな感じ

    いつぞやのつぶやき、時は来た!ってのは再生産を待ってたって事で。今回導入した物リスト無限 Front Sports Grille無限 Front Aero Bumper無限 Front Aero F ...

  • J'S RACING サイドインナーブレース

    パーツレビュー

    J'S RACING サイドインナーブレース

    【総評】補強パーツとして、かなり優れていると感じます【満足している点】過走行のへたり車が、しゃきっとしました【不満な点】ないですよ 

  • ホンダ フィット GD3

    愛車紹介

    ホンダ フィット GD3

    Fit 1.5 typeS…色はなんとかオレンジ事故ったりトラブルが多い車…2015年8月2日納車。12日後追突され入院2016年9月8日水溜まりにてエンジンブロー2016年10月8日リビルドエンジ ...

  • J'S RACING サイドインナーブレース

    パーツレビュー

    J'S RACING サイドインナーブレース

    【総評】オールペンでフェンダーを外したついでに装着。コーナーで一気に力をかけたときにクイっとなる感じが解消。SPOONのタワーバーの効果が実感できず、引越しの際に物干し竿と一緒に捨ててしまった私でも ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。