軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • 初回車検完了

    整備手帳

    初回車検完了

    初回車検無事終わりました。交換したもの・ブレーキフルード・エアコンフィルター・ワイパーゴム購入したディーラーでお願いしました。トヨタが不正車検バレたせいで少し現場はピリついていて、指定工場でしたが軽 ...

  • ユーザー車検(12,853km)

    整備手帳

    ユーザー車検(12,853km)

    検査は2月までですが早めに行ってきました。書類準備と確認15分、ライン検査は待ち時間含め45分くらいでしょうか(落ちることは無いとふんで4ラウンドで予約)購入して1年弱、2千キロは良く走った方です ...

  • いよいよ車検当日にまさかの…

    整備手帳

    いよいよ車検当日にまさかの…

    19万1千キロを超えて、二回目のユーザー車検。お正月休み前から準備して今日が持ち込み当日。 昨日からの大雪で下廻り洗浄して午後のラウンドに向かうつもりでしたが、何と右ステアリングラックブーツが切れて ...

  • クマハスラー車検

    ブログ

    クマハスラー車検

    クマさんの管轄は足立陸運管轄。その軽自動車検査協会へ出向き先日忘れてた納税書を提示し新しい車検書が来た。まっ先に見落としが無いか確認ミスしたのが悪いんだけどね?これで2年後の1月・・・・何事もない様 ...

  • 終わったー\(^o^)/

    ブログ

    終わったー\(^o^)/

    普通車1台、軽自動車5台、原付二種1台の住所変更手続が終った。陸運支局、軽自動車検査協会、区役所を回り(法務局も)、手書きで7台分の申請書類を作成し、事前に手配していた車庫証明を付けて申請。DIYで ...

  • ナンバーの返納(1枚お持ち帰りの巻)

    ブログ

    ナンバーの返納(1枚お持ち帰りの巻)

    家族の車ですが、先日ナンバーの返納をしたときのお話です。平日に時間が少し取れたので、手続きに必要な書類をそろえて、返納するナンバープレートを外して管轄の軽自動車検査協会に出向きました。なかなか混雑し ...

  • サンバー車検5回10年目 ユーザー車検

    整備手帳

    サンバー車検5回10年目 ユーザー車検

    本日、サンバーのユーザー車検(継続検査)を実施しました。場所は南港の軽自動車検査協会 大阪主管事務所にて受検。車検費用手数料 1800円重量税 6600円自賠責 19730円書類一式 無料合計  2 ...

  • 中古車新規登録

    整備手帳

    中古車新規登録

    購入時はシートの破れや外装の色褪せ等、乗りっぱなしの車両かと思いきや、タイミングベルト関係は交換後まだ1500kmしか走っていないし、帰路の道中も快調そのもの。一通り車両をチェック後登録の為の車検へ ...

  • ☆名義変更の巻☆

    整備手帳

    ☆名義変更の巻☆

    なるべく早く名義変更したほうが売り主も安心すると思い、軽自動車検査協会へ 意外と空いてた〜! いつの間にか・・・印鑑不要になってました〜。見本を見ながら記入して〜提出〜 自分名義になりました。 その ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。