おうちDEPOに関する情報まとめ

"おうちDEPO"に関連するパーツ・商品

  • 純正ウィンカー加工

    整備手帳

    純正ウィンカー加工

    前回DEPO製のウィンカーに交換しましたが、純正のホワァアアとした感じ(語彙力)が好きなので純正ウィンカーレンズをちょっぴり加工することにしました。ちなみに比較用として左が純正、右がDEPO製です。 ...

  • DEPO LED テールランプ スモークタイプ

    パーツレビュー

    DEPO LED テールランプ スモークタイプ

    納車前から手配済み(*^o^*)取り付けは少し時間掛かりました。。配線カプラーがグロメットの奥にあり 引っ張っても出てこないので内張剥がしを覚悟しましたが、ランプ裏の配線5本を防水ギボシで繋ぎました ...

  • DEPO US ヘッドライト

    パーツレビュー

    DEPO US ヘッドライト

    車両についてきたUSヘッドライト。DEPO製ですが雰囲気は変わらず良いです。CL7は元々レンズ内結露しやすいですがかなり結露が酷いです。クリア剥げもあるので殻割り→JP光軸にして表面研磨を考えてます

  • DEPO RACING コンビランプ

    パーツレビュー

    DEPO RACING コンビランプ

    みんカラ初投稿です。今付いてるジェットストリームのコンビランプに飽きてきたので6000円でヤフ◯クに売ってたDEPOのコンビランプを装着してみました。ウィンカー点灯時にポジションが消えないのでウィン ...

  • テールレンズをバルブタイプへ交換

    整備手帳

    テールレンズをバルブタイプへ交換

    LEDタイプ(左)からバルブタイプ(右)へ交換色味がちょっと朱色っぽくなりました。同じDEPOなんですけれどね〜 元々着いていたのはテール&ストップがLEDの物。LEDが球切れするとアッセン ...

  • ヘッドライト球交換

    整備手帳

    ヘッドライト球交換

    大体半年に一回くらいの割合で切れる中華高光度LEDの交換です。面倒ではあるのですが、明るいのに馴れてしまうと中々他のを使えず、さらに保証で2回に1回は無償になるので、金銭的負担は実質年間4000円で ...

  • DEPO RACING M-type 32φ

    パーツレビュー

    DEPO RACING M-type 32φ

    小さくて👍🏻´-

  • エンジンが掛からない ~フォーゲル(1)~

    ブログ

    エンジンが掛からない ~フォーゲル(1)~

    先日、ヤフオクで落札したフォーゲルがDEPOに届きました。早速引き取りに行き、FITに積むためハンドルを外そうとネジを緩めたのですが、ハンドルの付け根が固着して外れません。諦めてミラーだけ外し積み込 ...

  • DEPO US サイドマーカー

    パーツレビュー

    DEPO US サイドマーカー

    DEPOのサイドマーカーを取付けました。値段の割にはとてもインパクトのある見た目になります。ホイール交換と同時に取付けを考えていて、購入から半年以上眠らせていました。やっと取付けできました。満足して ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。