とどヶ埼灯台に関する情報まとめ

  • 魹ヶ崎(とどがさき) 本州最東端、岩手県、2014ver【日本の東西南北の端16シリーズ・その6】

    ブログ

    魹ヶ崎(とどがさき) 本州最東端、岩手県、2014ver【日本の東西南北の端16シリーズ・その6】

    魹ヶ崎(とどがさき) 東西南北の端めぐり、灯台めぐり、そしてハイドラCP(チェックポイント)めぐりのトリプルポイントになります。岬にいく道路はありませんので、かなり手前の海辺の駐車 ...

  • 初秋の北海道 ⑤ 富良野~芦別~さんふらわあだいせつ (2010.9)

    ブログ

    初秋の北海道 ⑤ 富良野~芦別~さんふらわあだいせつ (2010.9)

    皆さんのお盆休みドライブを拝見しながら、淡々と5年前を振り返っている当ブログです。2010年初秋の北海道、これで最後になります。それにしても、さんふらわあだいせつ。まさかあのようなことになるとは・・ ...

  • 本州最東端 とどヶ埼灯台 その②

    フォトギャラリー

    本州最東端 とどヶ埼灯台 その②

    一般公開 受付で『本州最東端 とどヶ埼灯台到達記念証明書』・『メモ帳』・『名物イカ煎餅』をいただきました!実物よりかなり小さい集光レンズです。でもかなりの明るさだったので、実際のものはかなり強烈な光 ...

  • 本州最東端 とどヶ埼灯台 その①

    フォトギャラリー

    本州最東端 とどヶ埼灯台 その①

    10月23日、本州最東端にあるとどヶ埼灯台の一般公開があるということで行ってきました。ちなみに車を停めて1時間程山道を歩かなければなりません。では、スタート!と歩き始めようとしたら、入口のところに何 ...

  • 魹ヶ埼灯台 本州最東端

    おすすめスポット

    魹ヶ埼灯台 本州最東端

    本州最東端にある魹ヶ埼灯台です。姉吉キャンプ場に車を停め山道を歩くこと1時間!で到着。車では行くことが出来ないので、到着したときの達成感は最高です。ちなみに、『魹ヶ埼』と『魹ヶ崎』の2つの表記があり ...

  • 魹ヶ埼灯台(とどヶ埼灯台)

    フォトギャラリー

    魹ヶ埼灯台(とどヶ埼灯台)

    2010年7月10日撮影2010年7月10日撮影2010年7月10日撮影

  • 本州最東端とどヶ埼灯台~道の駅さんりく、やまだ

    ブログ

    本州最東端とどヶ埼灯台~道の駅さんりく、やまだ

    本州最東端のとどヶ埼灯台に行ってきました。岩手県下閉伊郡山田町の国道45号線から県道41号線に入り、姉吉キャンプ場の駐車場に車を停めました。陸中海岸自然歩道を片道約4km、約1時間~1時間30分歩く ...

  • ☆とどヶ埼灯台☆ 他の本州4端とは大違い

    おすすめスポット

    ☆とどヶ埼灯台☆ 他の本州4端とは大違い

     岩手県の本州最東端にある灯台です.本州4端の北・南・西と違い注意すべき点として,ここだけはひたすら歩かなければいけないと言う事が挙げられます. 駐車場から灯台までは片道で3.8km,約1時間を見て ...

  • とどヶ埼灯台 本州最東端の地

    おすすめスポット

    とどヶ埼灯台 本州最東端の地

    本州最北端の地【大間埼】に行った帰りに、ふと目に入った『本州最東端の地』の看板。。。これは行かねばならぬと思い、ルート変更!! いざ行ってみると永遠と続く荒れた細い林道・・・。 ところどころ土砂崩れ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ