ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
アクアのスピーカー交換とデッドニングをしました。写真はリアです。アクアは燃費重視でデッドニングしないと決めてしていなかったのですが、音が悪すぎるのとフォレスターをデッドニングした時の制振材が余ってい ...
AQUA STYLEのノイズ対策遮音マットです。レヴォオで初詣に行ったんですが同乗者からマフラー音が「五月蝿い~」とクレームが出てしまいました。GRF号に乗ってた時の方が防音対策もせず爆音マフラーも ...
フロント&リアドア周りの気密性アップを狙って取り付けてみました。洗車時の水ハネは大分改善されましたが、防音対策としてはイマイチですかね。もう少し上手に貼ればもっとアタリが出るかもしれません。 ...
息子のアクアのフロントバンパー塗装とルーフパネルの断熱と防音対策をしました。GWの暇つぶしって感じで遊びにやりました。前に余ってた防音材を使いました。少しは断熱と防音効果はあるかなぁ?
昨日は一日雨模様で大変寒い感じでしたよね・・・せっかくのGW初日でしたが、大変残念な感じでした。本日はようやく天気も改善してかなり気温も上昇してまいりまして、大変イイ感じ♪そうなると、車弄りしたくな ...
アクアに乗り換えて当初はエンジン音の煩さがかなり気になっていて、施工しやすい部分からデッドニングを行ってましたが、最近運転をしていると、明らかにロードノイズの方が煩く感じます。勿論、耳を澄まして聞い ...
アクアのバルクヘッド上部を防音対策を行いました。カウルトップを外しての作業となります。作業自体は単純で、手間も体力もほぼ掛からない場所です。手の届く範囲だけ施工した感じですが、カウルトップ部分から伝 ...
本日出掛けた際に、昨日トランク部のデッドニング、防音対策を行った効果を確認してきました。効果としては、後方から聞こえていたマフラー音やロードノイズが減ってました。巡航時や停車時にエンジンが掛かっても ...
アクアで走っていると、エンジンが掛かっている時の音がどうしても気になります。ロードノイズも気にはなりますが、バッテリー走行時との音の違いで、どうしても気になってしまいます。感覚的に後方からの音が耳に ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[マツダ ロードスター]メーター証明 赤化完結
2.0S
439
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
398
🍰グルメモ-962- 貢茶 ...
395
[ダイハツ タントカスタム] ...
381