ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
扉の写真は12/2にあった「WinmaXトラックデー」の写真。WinmaXさんの方で撮って頂ました(#^^#)さて、皆さんお久しぶりです!前ブログのブルーサンダーの話で大きく拡散された様で・・・・色 ...
あえてアルトFの悪い点を挙げてみることで、そこからアルトの良さを見つめてみようかと思います。単純にワークスと比較して、「ワークスの良い点」=「アルトFのデメリット」としてみてみて、アルトFの良いとこ ...
VABの最終仕上げをしてきました〜朝一オープン前からボンネットバーンと開けて冷やして待機。のはずが、ぶちょさんがいつもより早く出勤w久しぶりにRSTのRARのエンジン音聞いたんですが、めちゃくちゃや ...
標準モデルもですが、乗り味がシャキッとしててハイブリッドの中ではドライバビリティはNo1じゃないでしょうか? 正直、不満ではないですがトヨタに効率で勝ろうとするならパーシャル域ではやはり直結させるか ...
7月末で車検が切れるSRX……とりあえずもう1台のセル付きのSRXを車検取るつもりですが平日休みが取りにくいのでデスペラードを復活させるしかない。10月に車検切れるまで何とかデスペラードに頑張っても ...
KsROMいれてましたが、あまりにパワーがたらなすぎてるので書き換えてもらいました。耐久性重視と出力重視で選べますが迷わず出力重視で。アクセルのレスポンスがよすぎる。アクセルの踏み込み量に対してパワ ...
アクセルレスポンスはフィーリングに波はないので乗りやすいが、ECONが普段ONのせいかもっさりした動きでパーシャル域での反応が鈍いので多少もたつく事はある。エンジンが2,000ccゆえか、回るとうる ...
加速良い燃費良いブレーキのフィーリングも良い(協調ブレーキの出来が素晴らしい) 収納が少ない足回りはWウイッシュボーンだろ?乗り心地はあまり良いとは言えないエンジンが結構回ればうるさい(仕方ないか) ...
はい、TPSが異常値吐いてますよ。今週末は雨が止んだ時間があったのでせっせと乗りました。アクセルの開け方や閉じ方、クラッチの切るタイミング、いろいろ組み合わせてなんとなく見えてきた判断はTPSの不調 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
春キャンプシーズン暇なり
ふじっこパパ
1267
[スバル BRZ]ジャパン峠 ...
457
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
327
[日産 セレナハイブリッド] ...
323