アクリル板 ハンズマンに関する情報まとめ

  • いつでも一発オープン・窓指一本化

    整備手帳

    いつでも一発オープン・窓指一本化

    通勤メインの割に頻繁にオープン走行してるので定番の「いつでもオープン・一発オープン・左右ウインドウ指一本」化を実施。詳しくは割愛しますが写真は一発用の配線。これはエーモンのトグルスイッチにつなぎ開・ ...

  • ルーフハッチ…。(鶏胸カツ・生チリソース)

    ブログ

    ルーフハッチ…。(鶏胸カツ・生チリソース)

    ハッチ、方向転換してます…。エスケープハッチが。思いの外、ではないのですが。重さの弊害が大きいので。自作で脱出天井板を作って見る事にします(笑)まあ、エスケープハッチは、キャンピングボックスを作った ...

  • なんちゃってナンバープレートマスク自作

    整備手帳

    なんちゃってナンバープレートマスク自作

    ハンズマンでアクリル板と5Dのカーボンシートを買って、フロント、リアのナンバープレートのサイズにアクリル板カットして上からカーボンシート貼り付け〜作業写真撮り忘れたので割愛。 フロント側〜 マグネッ ...

  • [1週間]週間マスコ 第4号(七夕号)

    ブログ

    [1週間]週間マスコ 第4号(七夕号)

    どうもこんばんは!ブログ更新サボってた・・・ワケではなく、自宅で奮闘していたマスコです(;´Д`)先に言っておきいますが、七夕号とか言いつつ七夕感ゼロですので宜しくお願いしますm(_ _) ...

  • ブログ

    CIBIEをイエロー化してみた(笑)

    まいど!梅雨前線が北上するとのことから大雨になるとのことで撮影がお休みになりました。時間が出来たので、ぷら~っとハンズマンへ!CIBIEの補修も出来ないのが判明してからこっち、何とかこれ以上のダメー ...

  • ワンオフ  フェアリング製作

    整備手帳

    ワンオフ フェアリング製作

    ハンズマンで四時間かけて作りました(;・∀・)曲げ、切り、削り、穴開けの加工が必要でした。骨組みはこんな感じ。ルーフラックにT字のステーを3つつける。T字のステーに曲げたアングルをつける。曲げたアン ...

  • ブログ

    ~2015 新年 あけまして カスタム 爆~

    皆さん 明けすぎましておめでとう御座います(〃ω〃) 今年こそは良い年にしたいですねー(^_^;) うちの会社はアベノミクスの「ア」の字も聞こえてきませんが・・・・・(><) ま、前向きに頑張ってれ ...

  • ぽつーーん

    整備手帳

    ぽつーーん

    こんなものぉ!ぽいっ! LW乗りの方はおわかりだと思いますがセンター下の小物入れです。開くと斜めになるし何か入れるにもサイズが微妙でワタクシ的には、使いづらいです・・・ ということで撤去!!そんで、 ...

  • N-BOX clubステッカー取り付け

    整備手帳

    N-BOX clubステッカー取り付け

    m-dawgさまオリジナルステッカーの貼付け作業です。ガラスには貼付けないで、アクリル板に貼ります。近所のハンズマンに行ってアクリル板をお買い上げ〜ちょっと大きいのでプラスチック用ののこぎりでカット ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。