アッパータンクのみの交換 ラジエーターに関する情報まとめ

  • ラジエーター修理

    ブログ

    ラジエーター修理

    古くなるとなる定番のラジエーターのカシメ部分からのお漏らしです。プラスチックのアッパータンク部分だけ交換して修理です。まずはラジエーター外してラジエーター修理屋に回収してもらおう。

  • F太郎(SF5)、ラジエーター修理(2023/02/15)

    整備手帳

    F太郎(SF5)、ラジエーター修理(2023/02/15)

    冷却水漏れの発見されたF太郎(SF5)のラジエーターは、整備工場の判断で、クラックの生じていたアッパータンクをラジエーターの専門業者に交換してもらうという修理方法になりました。昨日のうちに、修理の終 ...

  • 愛車と出会って6年!

    ブログ

    愛車と出会って6年!

    11月27日で愛車と出会って6年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!・STIバッテリーホルダー・クスコリア補強バー・GDBディフューザー・インナ ...

  • ラジエーターアッパータンク交換

    整備手帳

    ラジエーターアッパータンク交換

    ラジエーターアッパータンクを押さえているツメ?を起こし ヘナヘナに曲がってしまったツメを修正します 修正中の写真を撮り忘れました。専用の工具が有るのかも知れませんが持って無いので写真のプライヤーレン ...

  • ラジエーターアッパータンクひび割れで交換

    ブログ

    ラジエーターアッパータンクひび割れで交換

    4月末長距離ドライブ前に暑くなってきたので、エンジンオイルとラジエーター液をチェックしてみたら、ラジエーターアッパータンクから液漏れ(初体験)してたのでいつも修理願いしてる兄貴に連絡してみてもらい、 ...

  • ラジエーター:アッパータンク、コア、アッパーホース交換

    整備手帳

    ラジエーター:アッパータンク、コア、アッパーホース交換

    【2008年1月20日交換】アッパータンクの継ぎ目からLLCが吹き出てしまいました。馴染みのディーラーさんに預けまして修理して頂きました。アッパータンクはリビルドです。黒く塗装されています。受け渡し ...

  • ブログ

    どうでもいいお話

    淡紅の秋桜が秋の日の何気ない陽溜りに揺れているどうも燕今日志郎です🐦️どうでもいいネタが生まれたのでどうでもいいお話の時間です。・ホロッホウ帰り際、ブルーバードの下に滲みが明らかにエンジンオイルで ...

  • ラジエーターアッパータンク交換

    整備手帳

    ラジエーターアッパータンク交換

    11年、123000kmでラジエーターのアッパータンクが破損。盛大に冷却水が漏れました。 今回の修理は、コア(社外or純正品)の部品交換ではなく、水漏れしているアッパータンクのみの交換修理です。 ラ ...

  • ラジエーター&コンデンサー交換

    整備手帳

    ラジエーター&コンデンサー交換

    定番のラジエーターアッパータンク亀裂で交換しました!ついでに去年買っておいたエアコンコンデンサーも交換しました!次はどこが壊れるのか…(汗)

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。