アルミテープ タイヤハウスに関する情報まとめ

  • ホーン交換のため、バンパー脱着(ワタシ!シッパイもするので!)

    整備手帳

    ホーン交換のため、バンパー脱着(ワタシ!シッパイもするので!)

    ホント最近ね、何か作業すると、何かやらかしてる気がします。年のせいなのか、注意力が落ちてるのか、適当が増加したのか(笑)ホーン交換には、バンパー取り外すのですが、破壊活動♪ちゃんと事前に調べておくべ ...

  • No.1208 アルミ ハブカバー お化粧直し ?

    整備手帳

    No.1208 アルミ ハブカバー お化粧直し ?

    早朝 5時 右後タイヤ 外して ハブカバーをどうするか ? 四捨五入すればもう10年も着けているアルミ ハブカバーなのですが ずいぶん前に貼ったフィルムテープが汚くなったので 剥がして掃除して 脱脂 ...

  • アルミテープを剥がしました

    整備手帳

    アルミテープを剥がしました

    エンジンルーム内のアルミテープ剥がしをしていきます。走行中に風を受ける部分はリアクターテープのみだと時間の経過と共に負けそうな気はしますが、一先ず剥して様子を見ていこうと思います。右下に写っているの ...

  • スカッとしない天気

    ブログ

    スカッとしない天気

    スカッしない天気だ。夏タイヤから夏タイヤへ交換wNetNews‥自動車整備業、2024年度は445件が「消滅」 整備士不足、部品高騰が圧迫https://carview.yahoo.co.jp/ne ...

  • ロアアーム制振 〜 プルプルお上品化

    整備手帳

    ロアアーム制振 〜 プルプルお上品化

    大陸に居る間、日々スマホアプリでランダムにタクシーを呼んでましたが、やってきた車は殆んどがEVでした。凄まじい交通環境の中でもEVはとうにキャズムの谷を越え、世にひしめくほど拡がっています。っても補 ...

  • ホイール交換

    整備手帳

    ホイール交換

    夏タイヤから夏タイヤへホイール交換である。 ホイールを変える理由は足回りやタイヤハウスのチェックをするため。ハブボルトはダイスでネジ山表面のチェックと清掃。 車高調のネジ部は鉄粉が付着しております錆 ...

  • 定番の軽箱[はたらくくるま]

    クルマレビュー

    定番の軽箱[はたらくくるま]

    ・愛犬とのお出かけやドッグランに行くための 目的を完璧にマッチングしてくれている くるまです。・車内各部が汚れても水拭きすれば綺麗に なる素材となっている・軽箱車のためタイヤ付ホイールや自転車など  ...

  • 実家のバモス(HM2)のアルミテープチューニング

    ブログ

    実家のバモス(HM2)のアルミテープチューニング

    ひきつづき今日も実家のバモスいじり。ボンゴ丸に積んできた工具類の中にアルミテープ&クラフトはさみがありましたので、これでアルミテープチューニングを行います。アルミテープチューニングとはなんぞや?→  ...

  • ホイールハウスのデッドニングをしました♬

    整備手帳

    ホイールハウスのデッドニングをしました♬

    今日は一日雨予報だったので、大きなカーポートとQuick Jackieを所有している友人宅へ行き、ホイールハウス内のデッドニングをしました。まずはQuick Jackieを車両両側に設置 リフトアッ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ