ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
エイトはなんせ水温きついです。オイルクーラー追加したら油温と水温が逆転します。水温きついって事はそれだけ冷却水が仕事してるって事だと思いますが、周回で遊ぶと110度付近になってきて水温計をチラ見しな ...
時間調整の出来る間欠ワイパーキットをインクラのウォータースプレーに流用。手動でスイッチ押すのもサーキット走行中で集中出来ないし、自動制御で任意の等間隔で噴射して、レース終了後にタンク残量をみて噴射時 ...
久しぶりに東京まで乗って帰ってきた今回。せっかくの、この暑い時期だし。フロントバンパーを外して、エアコンのコンデンサーを高圧洗浄かけてやろう、と思い立ちました。せっかく、アルミフィン専用クリーナーで ...
リプロのラジエターに換えてから走行時に気温が30度程度になると水温が上昇してしまう問題に悩まされて10インチの電動ファンを付けてみて気温37℃で試走するも、やはりダメ…85℃でONになるサーモスイッ ...
やっと退院してきたので記録としてアップ連休も残り1日ってとこでの発覚これってボンネット開けない人だと意外と気付かず重症化する可能性も(´ー`A;)そういう自分も数日前にターボパイプ交換し弁 ...
V6の2GR横置きのウォーターポンプ交換はちょっと厄介です。クラウンやレクサスGSのボンネット内に縦置きで鎮座されてます。アルヴェルはそれを横に積んぢゃってるから整備性なんてあったもんじゃない!2年 ...
ウォータースプレーを実際に使ってみると足りない事や不必要な事がやはり出てきました。ということで水の供給装置はそのままでそれ以外を仕様変更しました。・電動ファンに連動→電ファンコントローラーに連動。・ ...
段々と暑くなっていきます。真夏のカンカン照りな昼(酷暑)はアスファルト路面が凄まじい高温のおかげで車のラジエーターの高さ辺りの空気温度も高くエンジン冷却水も冷え難いです。その環境の中、高速道路を5M ...
ステアリングを回すとキュルキュル音がします。前オーナーさんも悩まされていたようで、高額なスリップリングまで交換するも原因不明でそのままだったようです。先日のオフ会の帰り道、パワステが効かないような、 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
991
旬の便り
1060
今日のiroiroあるある5 ...
462
🍰グルメモ-961- 貢茶 ...
434