ウーファー トリマー 穴あけに関する情報まとめ

  • サブウーファーボックスの自作 - 製作編 その1

    整備手帳

    サブウーファーボックスの自作 - 製作編 その1

    "初めて"のサブウーファーボックス製作を行ったのでそのリポート。完全なる素人が初めてチャレンジしてみたので、備忘録的な意味合いも含めて細かく記していきます。●準備編 その1htt ...

  • バスレフエンクロージャーを作ろう!その④バスレフポート支柱板穴あけ編

    整備手帳

    バスレフエンクロージャーを作ろう!その④バスレフポート支柱板穴あけ編

     前回の続きです。今回は、バスレフポートの支え部分以外をカットしていきます。 補強の意味合いもあるので、骨組みを残して、いらない部分をカットすることにします。 本当は斜めの支柱も入れる予定でしたが、 ...

  • ブログ

    初 サブウーファーBOX自作してみた。

     ども。 オデッセイに設置を失敗した、サブウーファーBOX↓ リビングのTV脇にコッソリ設置しました。でも、ちょっとパンチが足りない。物足りない・・・。ウーファーの説明書を見ると、やっぱりBOXが小 ...

  • つゆどきの もっこう!(*‘ω‘ *)  Part2

    ブログ

    つゆどきの もっこう!(*‘ω‘ *)  Part2

    コーナーサンダー購入しました。やすり掛けがラクになります!(^^)プシュープシューしながら塗装しました。2回塗りで黒く染まりました、これでエンクロージャーらしくなりました!・・・( ̄▽ ̄◎)ウーファ ...

  • サブーウーファーエンクロージャー作成

    整備手帳

    サブーウーファーエンクロージャー作成

    材料は15mmのMDFです。ホムセンでカットしてもらいました。サイズは底板と天板が28×30cm、側板は高さ12cm。更に内側に5.5mmのMDFを接着。コレでも容積は約6リッターあります ...

  • ETON POW-160

    整備手帳

    ETON POW-160

    純正ツイーター取り付け位置にホールソーφ44で穴あけ加工。自作バッシブネットワーク(Jantzen EC10-15.0)をハンダ接続3500HZ 6dB/oct値段の高いフイルムコンは使わず電解コ ...

  • (L175S)スピーカーのアウター化  その1

    整備手帳

    (L175S)スピーカーのアウター化  その1

    アウター化は初めてでノウハウがまったくありませんのでまずはスピーカーグリルを枠に沿ってカットしてみました。アウター化に伴い、希望として・・・・生活買い物クルマなので機能性をスポイルさせたくない・嫁が ...

  • ウーファーBOX Part①

    整備手帳

    ウーファーBOX Part①

    シールドタイプのボックスを作ります。4面はMDFの20mmサイド2面は20mmの合板ボンドとビスで固定ボンドには隙間を埋める役目もあるのでお忘れなくヽ(^o^)丿 角には三角棒をボンドのみで取り付け ...

  • 新年早々…

    ブログ

    新年早々…

    こんばんは(´~`)ノ新年早々カゼひきました…(-_-) いつもノドから来る銀の便座タイプなおいらなんですが、今回は頭痛と吐き気…てなわけで毎年行ってた京都のSWAT新春オフにはいけず…( ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。