エアクリ 塞ぐに関する情報まとめ

  • RSmach ハイパーエアクリーナー取り付け!

    整備手帳

    RSmach ハイパーエアクリーナー取り付け!

    エキマニ、触媒と並んで、絶対にやりたいと思っていた、吸気系のチューン。最初は「純正が既に優れてるし、K&Nのフィルターで十分だよなぁ」と思っていたんですが、いざ調べてみるとフィルターだけで¥ ...

  • 今日はブローバイ?弄りです。

    ブログ

    今日はブローバイ?弄りです。

     今日は、🎌近所ではJAPAN JAM開催中で、 朝、🤏様子見て来ました♪ 今年も、会場周辺を流して来ました♪ 人が多いっす。 っで私は、ブローバイ配管変更してました! 2週間振りのエンジン始動 ...

  • 整備手帳

    純正からSpoonエアクリに交換、ついでのレゾネーター殺し

    どうもシヴァーターです。この間、Spoonさんの純正交換タイプのエアクリーナーを購入しましたので、初めての整備手帳を書いてみたいと思います。参考になれば幸いです。 まず簡単なエアクリーナー交換からボ ...

  • エアインテークの隙間を塞ぐ

    整備手帳

    エアインテークの隙間を塞ぐ

    個人的にはなんかスッキリ改良出来たつもりだった。エアが入るところのルーバー切り。 実態はこんな感じ。 コッチも。 マイカーのグッドポイントだけになんとかしたい。 かねてより準備したる厚塗りかつ速硬の ...

  • レゾネーターデリート

    整備手帳

    レゾネーターデリート

    見た目変化無し🤣純正エアクリーナーボックスの消音機能であるレゾネーター機能を削除しました。というのも、本来はレゾネーターボックスを外してボックス接続部分を塞ぐらしいのですが、いつでも戻せる様にレゾ ...

  • TRUST ダイレクトサクション

    パーツレビュー

    TRUST ダイレクトサクション

    カーボン製のサクションパイプです。Greddyのエアクリと同時装着が基本みたいですが、単体で純正エアクリボックスに合わせてもつきます。リアルカーボンで見た目はかっこいいですね。取り付けは結構シビアで ...

  • 可変吸気

    整備手帳

    可変吸気

    可変吸気システムを自作してみました( *´艸`)下を犠牲にせず、上も回るように、欲張りな事やります(笑) 用意したのはコイツ。レガシィB4の純正ブローオフバルブ。 ここに5㎜の穴が空いてい ...

  • 初号機

    フォトギャラリー

    初号機

    今の車の前には、シングルキャブの1000に乗っていました。人生初所有車です。というより、まずミニに乗りたくて、調べてみたら必ず必要だと人から言われて、それで運転免許を取ったようなものでした。懐の淋し ...

  • ブリッツ カーボンパワー エアクリーナー

    整備手帳

    ブリッツ カーボンパワー エアクリーナー

    K&N純正交換タイプからキノコタイプに交換。 1800から4000回転の間で、車内で吸気音が聞こえます。音楽聞きながらだと聞こえません。窓を開けて、尚且つ左側が壁だとよく聞こえます。「シュー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ