エアコン マークx 点滅に関する情報まとめ

  • まとめて投稿6

    整備手帳

    まとめて投稿6

    Amazonでスピーカーリングを購入して届いたので取付けてみた フロントは叩いてなんとか付いたが リアは左右を変えても浮くなので返品時間の無駄だった 走行距離はまだ2,000km以下だったが溜まった ...

  • ブログ

    124ハザードスイッチと電球交換

    二十歳から始まったメルセデス人生で、初めてハザードスイッチが壊れる経験をしました。ハザードを点灯しようとしたら、カチッ!という感触でなく、グニュ…と手応えがなくなり、点滅しなくなりました。『これが… ...

  • 日曜は行ったり来たり!?

    ブログ

    日曜は行ったり来たり!?

    昨夜の強風が嘘のような快晴で迎えた日曜、暫くテレビを眺めて出動、場所柄!?買い物をして待機。ターゲットは定刻じゃな。伯備線での走行も板についてきた観光列車「○○のはなし」です。が、岡山県北部で開催さ ...

  • デポジット焼

    整備手帳

    デポジット焼

    ずっと気になっていたEGR制限プレートを購入した為、一応リセット??してから取り付けたかったのでまずはデポジット焼してみました 他の方のを参考に。❶ハイビーム→ リヤデフォッガon →エアコン温度m ...

  • LED 気になるところを打ち替えてみました

    整備手帳

    LED 気になるところを打ち替えてみました

    先人様からの情報を元にありがとうございます。ドア・ASCOFFと計4つ。何とか交換出来ました。緑の土台結構削れて緩くなるから微調整しながら。カメラと羽マークスイッチ(リアエアコン)はまた後日。 ht ...

  • ブログ

    関西で納車トーキョーまで運ぶ

    三菱自動車京都工場で急速充電したら、あとは高速を使ってトーキョーまで向かいます。過去にレンタカーなどで何度も通った道だから何も考えずとにかくトーキョーを目指す。京都東ICから最初の給電ポイント土山S ...

  • インジェクターデポジット洗浄 19100km

    整備手帳

    インジェクターデポジット洗浄 19100km

    デポジット処理と言うのをやってみる。インジェクターに付着しているデポジットを焼き切る作業だそうだ。手順ハイビーム→ リヤデフォッガON →エアコン温度MAXHOT →内気循環→ A/CON エアコン ...

  • オルタネーター交換(3回目)

    整備手帳

    オルタネーター交換(3回目)

    前回交換から約17万kmの寿命となりました【兆候】※皆さまもご注意ください●バッテリーマークが一瞬点灯してすぐ消えます(一瞬すぎて見間違いかと思う程) これが数分おきに発生●だんだん不規則に点滅し始 ...

  • 岩手南西部・ダム緑化ドライブ②

    ブログ

    岩手南西部・ダム緑化ドライブ②

    朝7時OPENのJA-SSで給油して出発!鹿角市~八幡平方面に。【鎧畑ダム】限界まで近付くも電波ナッスィン。【玉川ダム】看板がたくさん出ているだけあって割と大きいダムでした。あと1ヶ月したら紅葉が綺 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ