エナジーウィズ tuflong premium plusに関する情報まとめ

  • Energywith Tuflong PREMIUM PLUS

    パーツレビュー

    Energywith Tuflong PREMIUM PLUS

    前回はパナソニックのcaosを使っていてましたが5年2ヵ月で56,000km使って、エンジンが掛かってる状態でも電圧が12V位しか上がらなくなってしまい、バッテリーが上がる前に交換!今回もcaosに ...

  • Energywith Tuflong PREMIUM PLUS PPAN70LB24L9B

    整備手帳

    Energywith Tuflong PREMIUM PLUS PPAN70LB24L9B

    パナのサークラN-N65/CRを使っていてリピートしていたんですが、2年超たったため(アイドリングストップが低下)今回Y!ショッピングのポイントの特典などもあり旧昭和電工(現エナジーウィズ)のTuf ...

  • バッテリー交換

    整備手帳

    バッテリー交換

    新車納車時の純正バッテリーから4年半。バッテリー充電器で測ったCCA値で60%が出るようになったため、まだ使えそうな雰囲気ではあるものの、出先でバッテリー上がりを起こしても嫌なので交換することにしま ...

  • エナジーウィズ PPAM55RB20R9B Tuflong PREMIUM PLUS

    パーツレビュー

    エナジーウィズ PPAM55RB20R9B Tuflong PREMIUM PLUS

    車検時、「弱ってますよ」と言われた。どおりでアイストもせず、電圧計も14.4Vから下がらないはず。始動には問題ないものの、充電しっぱなしも燃費に悪いだろうから交換。インジケーターが見やすいという理由 ...

  • エナジーウィズ Tuflong PREMIUM PLUS M42R

    パーツレビュー

    エナジーウィズ Tuflong PREMIUM PLUS M42R

    車検時にバッテリー交換の指摘を受けたのでDIYで交換してみました。

  • エナジーウィズ Tuflong PREMIUM PLUS  PPAQ100LD23L9B

    パーツレビュー

    エナジーウィズ Tuflong PREMIUM PLUS PPAQ100LD23L9B

    ライン装着バッテリーを7年使いましたが、さすがに最近怪しくなってきました。アイドリングストップ対応で一番安く且つ国内メーカー国内製造ですとパナのカオスかこれになりますね。カオス選ぶ人が多いのでへそ曲 ...

  • エナジーウィズ Tuflong PREMIUM PLUS

    パーツレビュー

    エナジーウィズ Tuflong PREMIUM PLUS

    新車時からのバッテリーが4年半。9万キロでだいぶお疲れになってきたようだったので予防交換したのですが、12月に入って早朝の気温が5度を切るようになってきて、期待以上の性能が体感できたので早速レビュー ...

  • エナジーウィズ Tuflong PREMIUM PLUS PPAK42LB19L9B

    パーツレビュー

    エナジーウィズ Tuflong PREMIUM PLUS PPAK42LB19L9B

    我が家のekスペースに搭載のユアサ、アイドリングストップ対応バッテリー一年で元気が亡くなり、ハイブリッドが全く作動しなくなっていたので、24ヶ月点検で交換用に購入

  • バッテリー交換!(89,314km)

    整備手帳

    バッテリー交換!(89,314km)

    約4年半と9万キロ、エナジーウィズ Tuflong PREMIUM PLUS K-42Rに交換しました!購入価格(ポイント還元等適用後)5,458円!怪しい海外ブランドか?!とか思って調べてみたら、 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。