ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
少しずつ作業を進めてきたオイルクーラーの取り付けがようやく完了しました!純正のサブフレームを取り外してOVER Racing製のフレームに交換しているため、SP武川やキタコから発売されているCT12 ...
最後のバイクと思って買いました。通算24台目。2000年式1JR改【吸排気】KEIHIN FCR39BORE-ACE インテークアシストBORE-ACE FCR用マニホールドBORE-ACE FCR ...
前回カットしたシフトスピンドルをマニュアルクラッチ仕様にするために2ピース構造を溶接しました。強制的にクラッチを切る必要が無くなったので、ここを溶接しちゃいます。そしてクラッチの組み込み・・・の前に ...
んな訳ねぇよ!今回はIHI RX5からRX6に交換するってハナシ手に入れたパーツナンバー入りの極レアペケロク2基ですがなんと12年探しました。ちなみに12年前に見つけたのが私の32に付いてます。それ ...
バンパーを外します。何気に初のバンパー外しでしたが1時間くらいで外せました。自分はチューブLEDなどを追加しているのでコネクタの抜き忘れが無いように注意してバンパーを外しました。 コア側にホースを接 ...
通勤用に購入しました。途中の坂道で登らなくて危ないので、登るように改造しました。耐久性重視改造から、通勤特急退役のため実験車両の様な事もしています。ただ、メインの足でもあるためある程度壊れないように ...
オイルクーラーもう何年も前からその必要性をわかっててずっと手つかずでいましたがやっと自分で納得できる構成を思いつき実行しました。この日の為にエンジン右側を通っていたハーネスは移設済です。 調達したパ ...
今更の投稿。前86より取り外したhpi汎用10段のオイルクーラーを取付。汎用なので色々自作します。足りないものは買い足してます。まずエンジンルーム。オイルエレメント外してサンドイッチブロックを取付。 ...
全国、1000万人の4miniファンの皆さま、こん〇〇は❗お疲れさまです~👾テレビで、手先を動かすとボケ防止に、良いと言ってましたボケ防止の為に好きでやっていますぼやき、文句、つぼやきで構成されて ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
神奈川のまちなみ100選
ふじっこパパ
1238
🥢グルメモ-956- 広州 ...
396
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
377
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
375