カインズ 缶スプレーに関する情報まとめ

  • その履き替えホイールは恋をする 第2幕

    整備手帳

    その履き替えホイールは恋をする 第2幕

    タイヤは生物、耐久製品の自動車の中でも、数少ない消耗品の代表と言えるでしょう(油脂類を除けばワイパーブレードが最たる物かな?)。そして、その中でも最も高額と言えましょう。我がカローラも、足下を見ると ...

  • 磁石が付くアクセントパネル

    整備手帳

    磁石が付くアクセントパネル

    夫婦揃ってiphoneXから16へ機種変。電子機器に磁石だなんて世の中も変わったもんですね。運転席は早々にMagSafe対応のホルダー付けましたが助手席には座りませんので放置。ベルランゴの後部座席と ...

  • 2025年1月9日(木) キューブのタイヤワックス掛け

    整備手帳

    2025年1月9日(木) キューブのタイヤワックス掛け

    ダイソーにタイヤワックスが販売されていたので使ってみました。塗布しやすいようにスプレーがついてます。 スプレーしてみると、シャバシャバで液垂れを起こします。ウェスで拭き上げて仕上げました。缶スプレー ...

  • 板金修理 その5 仕上げ磨き

    整備手帳

    板金修理 その5 仕上げ磨き

    今日は体を休める為に何も作業しないつもりだったけど、カインズに買出し行ったらスシローがおいで!って言ってる気がしてひとりスシローしたら元気でたので仕上げ磨きを。使うのはポリッシャー、コンパウンド、布 ...

  • グリルエンブレム加工!

    整備手帳

    グリルエンブレム加工!

    アウトドアジーノ化する為にグリルを加工します!追記メッシュグリル化も考えましたが純正フォグをそのまま使いたくて加工を最小限に抑えてミニライトグリル改としました! まずはDマークを撤去します! ジグソ ...

  • 牽引フック取り付け(右リア)

    整備手帳

    牽引フック取り付け(右リア)

    ジムニー用板厚は6mm多分、買ったのは2年前 短く切ってBashbarに溶接 裏側 塗装今回は赤カインズの安い缶スプレースグに剥がれそうバーナーで焼いてるけど、無理そう 取り付け バンパー戻して完成 ...

  • プチっとカスタム

    整備手帳

    プチっとカスタム

    ボンネットを開けた所のカバーをブラック塗装して無限のステッカーを貼ってみた〜艶ありブラック塗装だけど、あんまり変わり映えしなかったかなぁ〜😅まぁ〜ボンネットを開けなければ見えませんけどね🤭 今回 ...

  • ブログ

    大安吉日号 vol.10 シャシブラ編

    にゃっはぁぁぁぁ♬梅雨が待ち遠しい真夏日……(´Д` ) アガガガガ…でも梅雨に入れは滅入り…夏日だとだらけオレって一体…(´Д` ) アガガガガ…中学校総体県大 ...

  • コマジェ 荷台 細部紹介

    整備手帳

    コマジェ 荷台 細部紹介

    ありがたい事に、先日自分のコマジェの荷台周りの状況を詳しく知りたいという方から連絡を受け…みんカラなら他にもっと綺麗にやってる人とか立派な既製品つけてる人居るから殆ど見られないだろうな…と、適当に投 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ