カラカラ音 触媒に関する情報まとめ

  • 15年目の車検見積り

    整備手帳

    15年目の車検見積り

    【家族の車:アルト】6月6日で15歳になるアルトの車検見積りをしました。97,300Kmほど走行しています。前回車検から11,000Km強走っています。主治医はジェームス。良心的でスタッフの皆さんの ...

  • 整備手帳

    マフラー異音(様子見)

    テールエンドからのカラカラ音が大きくなり、車内にも聞こえるレベルに。数年前から音は出始めた。スラッジの塊かと思うが、なぜか無音の場合も多い。触媒からの音でないので心配はしていない。

  • キノクニ ランマックス ヒート リフレクティブバリヤー シルバー

    パーツレビュー

    キノクニ ランマックス ヒート リフレクティブバリヤー シルバー

    品番 RZ52040HKSエキマニに付属の断熱材は水分を吸収すると膨張して評価が悪いのでキノクニで調達。エキマニにバンテージはメーカー非推奨なので、ちょっと過剰な位周辺の遮熱対策しました。バンテージ ...

  • 2024整備 フロントパイプ交換 他

    整備手帳

    2024整備 フロントパイプ交換 他

    備忘録2023・2024年に行なったワークスの整備修理をまとめてみました(しばらく更新してなかったため) 2023年8月・念願の新規格用ブレーキシステムへの変更 (ショップ作業・パーツは中古) ハブ ...

  • SARD スポーツキャタライザー

    パーツレビュー

    SARD スポーツキャタライザー

    RX-8は純正触媒が崩壊すると聞いていたので、予防の意味も込めてスポーツキャタライザーを探していました。というのは建前で本音はマフラーを社外に交換して乗っていましたが、触媒も交換したい欲が抑えられず ...

  • Q&A

    カラカラ音 オデッセイRC1

    4年ほど前に中古車で購入、特に大きなトラブルもなく、まめにオイル交換、3年前に乗り心地改善のホンダ純正対策品の下回りロアアーム類一式交換、2年ほど前にCVTオイルもディーラーで交換、最近触媒を交換し ...

  • 触媒交換(車検対策)

    整備手帳

    触媒交換(車検対策)

    エンジン音に違和感があったので純正触媒を点検してみたら崩壊しそうになってました。振るとカラカラ音がするので一部は崩れているようです。排気ガスは比較的臭くないので触媒としての機能はしてそうなので車検用 ...

  • ラパンのマフラーカラカラ音の修理

    ブログ

    ラパンのマフラーカラカラ音の修理

    我が家のラパン少し前からマフラーの中間タイコからカラカラ音がするようになりましたwエアコンを使用すると低速トルクが無さすぎて発進するのが辛いので純正マフラーに戻したらカラカラ音がさらに大きく感じるよ ...

  • BE FREE センターパイプ

    パーツレビュー

    BE FREE センターパイプ

    以前使用していた同商品(ソフトトップ用)のタイコ部分がヒットしてしまった時に、中からカラカラ音がしてたので、今まで純正に戻してました😂次はRF用を買い直したいなと思ってた時に、某オクにて開封済み未 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ