ガラセリウム フロントガラスに関する情報まとめ

  • 春のメンテナンスまつり フロントガラス研磨

    整備手帳

    春のメンテナンスまつり フロントガラス研磨

    雲一つ無い快晴の日が傷の具合を確認しやすくていいですね油膜+傷がひどいので磨きます なーんでこんなに傷ついてるんだろ… ワイパー外して適当に養生して… ポリッシャと※デカくて重い電動のポリッシャはガ ...

  • フロントガラスに耐水ペーパー#1000をかけてしまったので、ガラスコンパウンドで補修しました。

    整備手帳

    フロントガラスに耐水ペーパー#1000をかけてしまったので、ガラスコンパウンドで補修しました。

    2024/12/12頃、洗車のついでにリア側エンブレムの残りを剥がし切りたいと思って耐水ペーパーをかけたんです。水をかけながらだったので、傷だらけになっていることに全く気付けず、そのまま調子にのって ...

  • ブログ

    再度フロントガラス磨き

    フロントガラスを道具を変えて再度磨き治してた。柳瀬 ヤナセ 研磨剤 ガラセリウム を使ってAQUAWING製の150mmガラス研磨用バフ で磨きなおした!このバフはかなりいいです。値段が高いけど、

  • 柳瀬 GRS-100 研磨剤ガラセリウム

    パーツレビュー

    柳瀬 GRS-100 研磨剤ガラセリウム

    フロントガラスにワイパー傷がついたので使ってみた。結果としては傷が深くて無理だったけど、試しにやったリアサイドガラスの雨シミは綺麗になったから効果は有るのかとwまたディーラーかガラス屋さんに相談だなあ

  • AquaWing ガラス研磨用セリウム / ガラス研磨用セリウムセット

    パーツレビュー

    AquaWing ガラス研磨用セリウム / ガラス研磨用セリウムセット

    【再レビュー】(2024/08/17)ガラセリウムを使ってフロントのガラスの小傷取りしてからは視界良好で油膜取り代わりにも使ってます。もうこれはずっと手放せないアイテムです。この時に買ったセット商品 ...

  • 柳瀬株式会社 ガラセリウム

    パーツレビュー

    柳瀬株式会社 ガラセリウム

    酸化セリウムをペースト状にしたガラス研磨剤です。自分のBMWは前オーナーが高速使用が主体だったような感じで、フロントガラスやバンパーに細かいキズが結構あります。キイロビンじゃ歯が立たないし、コンパウ ...

  • ブログ

    ガラスの下処理に使う酸化セリウムとは?

    先日の記事に対してお仲間より「酸化セリウムってどう選べば良いの?」と複数の御問合せを頂いたので折角ですから酸化セリウムについておさらいしてみたいと思います(*´▽`*)酸化セリウムとはセリ ...

  • 作業画像は有りませんが・・・

    ブログ

    作業画像は有りませんが・・・

    フロントガラスをガラセリウムで軽く研磨してガラコを施工し、内窓を無水エタノールで拭き上げました。そろそろ入梅するのでタイミング的には丁度良かったかも知れませんね(^^)☆追記☆翌日追施工♪

  • ブログ

    206ccの雨滴感知式ワイパーについて

    206シリーズには雨滴感知式のワイパーが付いていると思います。当然、私の206ccにも付いています。その機能ですが、数年前まではその機能が適当すぎて... 例えば、小雨なのにワイパーが大雨が降ってい ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。