クリーンディーゼル 煤に関する情報まとめ

  • TDIチューニングと燃費の話6(?)

    ブログ

    TDIチューニングと燃費の話6(?)

    燃費の話シリーズも何話目かわからなくなりました。多分6なので6にします。TDIチューニングは今朝から1ですが、今週月曜からの平均燃費では、今朝の20.4から少し良くなって20.5でした。イジワルで帰 ...

  • ディーゼル二台体制で一年過ごしてみて

    ブログ

    ディーゼル二台体制で一年過ごしてみて

     こんばんは、帯状疱疹に掛かった所が少しピリピリしてるkurapicaです。ダラダラと安静にする方がいいんです、が…雨降る前にまたドタバタと草ひき、草刈りなどを。いわゆるトカイナカに住んでるので草ひ ...

  • ブログ

    88,000km到達

    納車時、約72,000km乗り始めて約1年で88,000km突破なので約16,000km走行旧自宅(会社借上社宅)から職場まで約5km新居から職場まで約6km実家帰省時片道450km以上500km未 ...

  • サイクロンプレート&アースを取り付け

    整備手帳

    サイクロンプレート&アースを取り付け

    リチャージさんの サイクロンプレート&アースを取り付けていきます。クリーンディーゼル車 宿命な煤問題 その煤をなるべく不着しないように して パワー&トルクそして燃費を落ちないようにする部品です。 ...

  • ブログ

    ディーゼル車は長距離・長時間用途向き

    以前、マツダCX-30のクリーンディーゼルに乗っていました。購入した理由は軽油が安くかつディーゼルは燃費が良いから。でもディーゼルには煤が発生しやすい欠点があって、煤を溜めないためにはエンジンに負荷 ...

  • ジャパニーズセダン最後の輝き

    クルマレビュー

    ジャパニーズセダン最後の輝き

    高速走行などのグランドツーリング的な用途では非常に快適。クリーンディーゼルということもあり、その排気量からは想像できない余裕がそこにある。 とにかく止まらない、曲がらない。そんなこと気にする車ではな ...

  • ブログ

    約1年経過

    インジェクターを交換してから約1年が経過した。最新のDPF再生のデータはコチラ。この時の再生間隔は442km。今回も規定のPM GEN(エンジン回転数と燃料噴射量からECUが推量した煤の量)7.7g ...

  • ブログ

    えっディーゼルってそんなクルマやったん?(1か月乗って、調べてみて)

    ※覚え書き、前に書いたブログに加筆修正、チラシ裏にて失礼いたします。冗長なので適当に読み飛ばしてください。なんとなくもう一台、またクルマが欲しいと思いまして、クラウン210型は車庫が狭くてダメ。レク ...

  • ブログ

    クリーンディーゼル煤詰まり対策(その5、薬液洗浄)

    MINIクロスオーバーのエンジン警告灯が点かなくなった。これで終わりにならない事はわかっていた。いつMINIクロスオーバーの爆弾が爆発するかわからないし、そのステアリングを握る妻の気持ちを思うと尚更 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。