クレンザー 足つけに関する情報まとめ

  • キャリパー塗装(ピンク色にするぞ〜)

    整備手帳

    キャリパー塗装(ピンク色にするぞ〜)

    教習所に通ってる娘から、「先輩のヤリス、ブレーキが黄色で可愛かったの〜っ♪私も免許が取れたらブレーキが黄色いフィッちゃんに乗りたいーーっ♪」との事…。オイラ「ボディがシルバーで、ホイールの真ん中がピ ...

  • 窓際課雑用係の私には専用のPCが割り当てられないので

    ブログ

    窓際課雑用係の私には専用のPCが割り当てられないので

    ちょっと入力とかは人のPCを間借りしないといけなく、とても肩身の狭い思いをしておりました。どのPCも調子が良ければいいのですが、運悪く故障なんかしたら「〇〇さんが使ってから調子悪くなったんだよな」と ...

  • 整備手帳

    12リフレッシュ④

    1度1通り同じ事してるけど前回は掃除目的だったので改めて塗装前の足つけ&脱脂としてスポンジヤスリ(800番相当?)とクリームクレンザーで塗装予定の場所をゴシゴシと。 使うのはこれー。基本的に ...

  • フロントベンチブレーキ塗装

    整備手帳

    フロントベンチブレーキ塗装

    前回この塗料を買いますって書いてましたよね。落札して2週間たっても催促しても全然返事がないのでヤフーオークションの規約に従ってキャンセルしました。 ついかっとなって結局キャンディカラー買っちまいまし ...

  • ホイール塗装下準備 個人的に缶ペンの限界に挑戦

    整備手帳

    ホイール塗装下準備 個人的に缶ペンの限界に挑戦

    エクリプスクロスのスタッドレス用に中古で用意したデリカD5用三菱純正16インチの質があまり良くなかったので黒艶に塗装してやろうと…今週は足つけまで。用意したものは耐水ペーパー#600,800,120 ...

  • 自家塗装!ブラックグリル

    整備手帳

    自家塗装!ブラックグリル

     純正シルバーのミラのおじじ臭さをどうにかしようと、グリルのつや消しブラック塗装を決意。 足つけ → 洗浄 → マスキング → 塗装の手順です。 足つけはサンドペーパーを使いましたが、ダイハツマーク ...

  • 才谷屋 タンクパッド (塗装)

    整備手帳

    才谷屋 タンクパッド (塗装)

    黒ゲルのタンクパッドを買いました。塗装前提みたいなので、塗装してみます。まずは洗ったり脱脂したり、、、ネットで調べたところ、クレンザーを使うのが良いみたいです。磨く力が強い!笑 裏面です。車体(ガソ ...

  • Linda [ 横浜油脂工業 ] 塗装下地処理剤(脱脂・研磨) RCOクイックベース697 [ 品番 ] CA01

    パーツレビュー

    Linda [ 横浜油脂工業 ] 塗装下地処理剤(脱脂・研磨) RCOクイックベース697 [ 品番 ] CA01

    YouTubeで好きな塗装がメインの車屋さんが使っていて買いました。これ、最高〜!プロが使っていたので安心していましたが、ま〜綺麗に足つけ出来るし綺麗になる。ノビもクレンザーぽくって、拭き取りも水で ...

  • 「絶望ビーリー & erekitom」コラボIJIRISTヘッドライト30系ヴェルファイア前期専用加工🤓12

    整備手帳

    「絶望ビーリー & erekitom」コラボIJIRISTヘッドライト30系ヴェルファイア前期専用加工🤓12

    皆さんごきげんよう😆今回は前回までで切り抜いたインナーの切り口の磨きと、塗装の為の足つけをやります。用意するのは、出来ればプラスチック用のヤスリ#180、#320、#600、#1000の耐水サンド ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。