サーキットブレーカー バッ直に関する情報まとめ

  • ポータブル電源と走行充電器

    ブログ

    ポータブル電源と走行充電器

    欲しかったポータブル電源がタイムセールで値引きされていましたのでチャンスとばかりに恐る恐る奥さんに打ち明けました。「停電などの非常時にはとても役に立つよ!」「車中泊では電源のない所でも宿泊できるから ...

  • バッテリーについて

    ブログ

    バッテリーについて

    このところエンジンかける時にセルが回らない現象が多発していました。バッテリーが弱っていると思い充電したりとかEDLCを切ってみたりしていました。EDLCを外したあと数日に渡りテストするとバッテリーの ...

  • ノーブラ ンド 60Aサーキットブレーカー

    パーツレビュー

    ノーブラ ンド 60Aサーキットブレーカー

    ブルーティの走行充電器チャージャー1をバッ直にして、ケーブルのポタ電手前には純正の50Aブレーカーを設置しています。しかしバッテリーから50Aブレーカーの間でケーブルの被覆が裂けて短絡した場合は車両 ...

  • セレナC27 e-power BLUETTI Charger1取り付け【検証編】

    整備手帳

    セレナC27 e-power BLUETTI Charger1取り付け【検証編】

    昨年の9月、BLUETTI Charger1を注文しました。入荷待ちの状態で手元に届いたのは11月の中旬でした。12月は何かと忙しく取り付け作業が出来ないまま年があけました。商品が届いてから2ヶ月経 ...

  • 不明 サーキットブレーカー100A防水

    パーツレビュー

    不明 サーキットブレーカー100A防水

    バッ直電源はフロントとラゲッジルームに引いてますが、ブレーカーはエンジンルーム内なので、ラゲッジでの配線作業と通電確認作業時に行ったり来たりになるので正直しんどいと思い、車内にブレーカーを用意。防水 ...

  • 配線引き直し

    整備手帳

    配線引き直し

    完成の画。この後、黄色線にコルゲートチューブ。 ここから出して 以前延長したサーキットブレーカーにバッ直 なぜこんなにリレーが… 3.5sq 余ったので、ラジエターホースにも。

  • EDLC 取付しました 場所に悩みに悩み🤣

    整備手帳

    EDLC 取付しました 場所に悩みに悩み🤣

    前から気になっていたEDLC取付しました。取付場所には悩んだ悩んだ(笑) EDLCを眺めながら呆然としている自分もおりました...🤣EDLCの効果は(販売者さんのHPから)1.エンジン出力を上げて ...

  • バッ直インバーター

    整備手帳

    バッ直インバーター

    サブバッテリーを組むと。取り外しが面倒なので、ポータブル電源の充電用(AC入力(急速充電1100w))に対応できる容量で1600wインバーターを設置。完成後の写真しかなく申し訳ない材料・正弦波インバ ...

  • uxcell サーキットブレーカー

    パーツレビュー

    uxcell サーキットブレーカー

    AGUヒューズホルダーと同じ形状で、サーキットブレーカー化出来る代物です。アクセサリ電源として、60Aのバッ直を引き込んでいるのですが、どなたかが悪さをしているようで1ヶ月しないでバッテリーが上がっ ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ