スカットルシェイク タワーバーに関する情報まとめ

  • ブログ

    コペン快適化計画:ドアスタビ新調&ルーフトリム静音化 他

    コペンいじりが楽しすぎてヤバいです。さて、まず、壊れてしまったドアスタビライザーが、ギシギシ音解消に一役買っているのでは、という説に従い、新調しました。前回はノーブランドのパチモンでしたが、今回はA ...

  • ULTRA RACING フロントストラットタワーバー

    パーツレビュー

    ULTRA RACING フロントストラットタワーバー

    純正ストラットタワーバーが欲しくて探していたのだけど、本国でも入手が困難よって、ウルトラレーシングのタワーバーを購入・装着手元に届くまで一ヶ月ぐらい掛かったので受注してから製造したのかもしれませんね ...

  • TANABE CROSS BRACE

    パーツレビュー

    TANABE CROSS BRACE

    フロントのボディ剛性が劇的に高くなります。リアに付けたDAMPER BRACEとのバランスが、取り付け直後はリア側が完璧に負けているように感じましたが、慣れてしまう程度です。前後を補強すると前後の間 ...

  • コペンいじり 終わらない💦

    ブログ

    コペンいじり 終わらない💦

    オープン時のプルプル、ワナワナ(ステアリングが3D的に動く感じ、スカットルシェイク?)対策にタワーバーを検討、高剛性な一体物を見つけて、先達に色々教えて頂き、選定終わりました。2日ほど前、♨️往復で ...

  • フレキシブルの調整

    ブログ

    フレキシブルの調整

    この間、懸念していたことを調整しました。まず、タワーバーは良いのか悪いのか分かりませんが、手で動くほどの状態です。もちろん締めてるんですが、バーの部分はボルト2本で貫通止めしているだけなので、そのガ ...

  • 補強はイイぞ!

    整備手帳

    補強はイイぞ!

    補強はイイぞ、というわけで補強パーツの紹介です。少し頑張れば、大体自作することができるので是非チャレンジしてみて下さい。 自作タワーバーです、大径アルミパイプを使用して作成しました。マウント部とバル ...

  • D-SPORT ストラットタワーバー アルカーボンオーバルタイプ

    パーツレビュー

    D-SPORT ストラットタワーバー アルカーボンオーバルタイプ

    ドアスタビライザーに続き、取っ掛かりの定番補強としてフロントストラットタワーバーを装着。メーカー・色味の選択肢が非常に多いこの商品、D-SPORTの製品だけでも2種類ありますが、今回はどちらかという ...

  • S.S.I オリジナルタワーバー

    パーツレビュー

    S.S.I オリジナルタワーバー

    S.S.I さんのオリジナルタワーバー (フロント) です!!9/23 (日) 鈴鹿サーキットでの走行会直前に S.S.I の大社長 / 代表に取り付けて戴いた先行販売分です (笑)サスが仕事してく ...

  • ブログ

    ☆AUDI A5 Cabrio「ウルトラレーシングタワーバー」☆

    K様「ウルトラレーシングタワーバー」取り付けありがとうございました♪前回もワンちゃんと一緒にご来店くださいましたK様、今回はタワーバーを取り付けてくださいました^^K様「スカットルシェイクがなくなり ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。