ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
貨物車には必ずある最大積載量ステッカーですが、味気ないからと剥がすと車検NG😔⚠️誤解を招く恐れがあるなで編集↓規定では日本語とあるので基本、車検NG心配な方はマグネットシート化するか、元々の日本 ...
当初車両デザインのことだけを念頭にクリッパーテールゲートに付いていた最大積載量表記の車名ステッカーを剥がしてしまいました。色々調べてみると、最大積載量ステッカーは車検時に必要されることが分かりました ...
いつもの様に酒飲みながらオクを徘徊しててポチった逸品。ちょっと小洒落た英語バージョンのステッカーも見かけますが、日本語じゃないと車検NGっぽい(真偽は不明)ので、コチラを購入してみました。車検時に何 ...
ABで人出不足で断られた今年の車検。初めての継続車検を持ち込みで行う。群馬県なので前橋まで赴く。沼田の方に出張検査場が有り修理屋の頃に社員が持ち込みをしていたっけ・・・。午後2時からの第4ラウンドな ...
英語訳のステッカーで車検に通したところ、英語訳では駄目だと言われたらしく、車検場でディーラーさんがステッカー購入してマジックで貼り貼り。カッコ悪い為、自分で買い直す羽目に。今回購入したステンレスプレ ...
ニューハイ時から実施済事項ですがリニューアルさせたんでアップしました👋ちなみにニューハイは最大積載量250㌔gun125は500㌔トラックは最大積載量表示がないと車検通らないのですが日本語表記はカ ...
最大積載量350kgの英語デザインステッカーです。カッパー(銅)からーで作成していただきました。コンビネーションレンチのデザインでお気に入りです!※英語表記のみでは車検不可なので別途最大積載量350 ...
https://youtu.be/VpQKHP55jr0なんやかんや喋りながら事の顛末はYouTubeで紹介していますのでこちらも見て頂けると嬉しいです。車検前に最大積載量シールと貼り替えた、その原 ...
車検をとってきました。朝8時に車屋さんと予備検屋で待ち合わせして、予備検→車検場の流れでした。予備検屋さんでは光軸の調整だけしてもらいあとはOK。左の光軸が下過ぎてたようです。ヘッドライトのリングを ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スバル BRZ]屋内洗車場BY PHAR TH ...
カピまこ
446
[ダイハツ タントファンクロ ...
401
[ホンダ その他]スノーピー ...
387
[スズキ ジクサー155]2 ...
374