ステンレスたわしチューンに関する情報まとめ

  • ブログ

    オカルトチューンの世界2

    オカルトチューンと呼ばれているものを類型別にまとめてみました(2000年以降)(1)いちおう機能特化型・アーシング・コンデンサチューン・アルミテープチューン・ステンレスたわしチューン・マグチューン・ ...

  • ステンレスたわしチューンやってみた。

    整備手帳

    ステンレスたわしチューンやってみた。

    今さらのようですが、つい最近知ったステンレスたわしチューンやってみました。ダイソーで売ってる4個入りのたわしを写真のようにしてマフラーに巻き付けるだけです(笑) オカルトチューンのようですが、少しで ...

  • ステンレスたわしチューン

    整備手帳

    ステンレスたわしチューン

    ダイソーで4個入りのもの、8個入りのものを使用しました。マフラーアースを買ってはいたものの、フロアジャッキを持っていないため付けれずにいました。そこで神聖ノンタマさんの記事を参考に、ステンレスたわし ...

  • 実用!バケツとたわしチューン

    ブログ

    実用!バケツとたわしチューン

    家の整理をしていてスターバックスの小さなバケツが有りました。何か使えないかと・・・。あっ、一昔前に車の後ろに小さなバケツを吊るして有るのをよく見かけました。最近見かけませんね。カラビナを使ってバンパ ...

  • ステンレスたわしチューン

    整備手帳

    ステンレスたわしチューン

    マフラーにステンレスたわしを巻くことにより、マフラーに溜まった静電気を放電できるという諸先輩方の投稿を目にし、試してみることにしました。ダイソーで購入したステンレスたわし(1個25g)を、マフラーエ ...

  • オカルト ステンレスたわしチューン点検

    整備手帳

    オカルト ステンレスたわしチューン点検

    パーツレビュー再投稿の写真撮っりの為、タイヤを外したのでついでに点検。取り付けて排気音は変わったけどマフラーアースと一緒に取り付けたので単体での効果はわからない。体感出来るチューニングもあるけどパワ ...

  • 風車の弥七的なもの

    整備手帳

    風車の弥七的なもの

    先日のタコさんウインナーの続きですまず缶切りを用意して、飲み口の部分を切り取ります 次に金切りハサミが無い場合は百均の植木バサミが使えます(ネット調べ)俺は、家にあったペットボトル切断用のハサミを使 ...

  • 自作 ステンレスたわしチューン マフラーハンガー

    パーツレビュー

    自作 ステンレスたわしチューン マフラーハンガー

    エアコンフード関係でダイソーに行ったついでに、気になっていたステンレスたわしを購入しました。これはステンレスと真鍮が混ざったたわしです。最初は給油口に付けようとたわしを半分くらいの量に切って、被せて ...

  • マフラーカッター交換

    整備手帳

    マフラーカッター交換

    最近暇さえ有れば車関係のパーツを物色しており、ヤフオク見てたらいい感じのマフラーカッターを発見。みんカラの諸先輩方も付けてる人を見かけるので、気にはなっていたアクラポヴィッチのマフラーカッター。今回 ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ