ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
おでぶ号のドロップギアはストレートカットです。写真は組んでいる途中のものです。ドロップギア3兄弟をストレートカットにすると、ギュイーンとうるさくなります。まあそんなもん慣れるだろうと思っていましたが ...
以前よりハイパワーなエンジン且つ自分の悪癖の為シンクロリングの異常消耗に悩まされていたのだが、この度思い切ってドグギアを導入。また、ドグギアのギア比の兼ね合いでファイナルギア比を変更すべく、ローラー ...
1989年式ミニメイフィア改ジムカーナ仕様(?)エンジン:12H1275を1380cc、ケントカム286、オメガ鍛造ピストン、ターボ用オイルポンプ、インペリアルクラフト製アルミチューニングヘッド(b ...
あの音を出したくて購入しました(^_^;) エンジン下ろして、これから取り付け予定です♪
1991年式キャブクーパーで、08年11月に購入しました。 (改造内容)・マーシャルランプ889(復刻版)・ジャックナイト5速クロスミッション・ストレートカットドロップギア1.04(ファイ ...
全バラ確認中。状態良くひと安心です。最低限の部品交換でまだまだ使えるかと思います。で、このミッションを組み上げて搭載するワケなのですが、今まで入っていたミッション関係部品が要らなくなります。LSDメ ...
ストレートカットのドロップギア。ボールベアリング内蔵のではない方。“音”が欲しくて付けたので性能その他に特に求めるものがあった訳ではありませんが、ヘリカルギアの時に比べて高速走行時の油温の上昇が緩や ...
去年の1月からの相棒です!!96年1.3iの右ハンドルをキャブに乗せ変え、左ハンドルに変更仕様【エンジン】オメガ+60ピストン・286ケントカム・ウェバー・ジャックナイト4速クロスストレートカット・ ...
クラッチハウジングのベース側が外れました。画像はエンジンブロックやギアボックスと密着していた側=ドロップギアの部屋です。ガスケットはもちろんですがラージシールやドロップギアのニードルベアリング等は交 ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
本当にやっちゃえ日産!
のうえさん
717
今日のiroiroあるある5 ...
389
【新製品】モンスターメルトア ...
358
午後から急に
342