スリップオンマフラーに関する情報まとめ

  • イサオ スリップオンマフラー 静音化

    整備手帳

    イサオ スリップオンマフラー 静音化

    イサオ スリップオンマフラーを使用して400km程経過しました。爆音が更に超爆音に変わり恥ずかしくて、耳障りになりました。そこでダイソーのステンレスタワシを使って消音化。マフラー出口からタワシを突っ ...

  • アクラボビッチ スリップオンマフラー

    パーツレビュー

    アクラボビッチ スリップオンマフラー

    カーボン製のサイレンサーの音が気に入ってます。

  • MORIWAKI スリップオンマフラー MX SUS

    パーツレビュー

    MORIWAKI スリップオンマフラー MX SUS

    純正だとちょっと寂しい音&重たいサイレンサーだったので交換してます。重さは軽くなって良かったのです。しかし音質は力強い感じになって満足していますが、音量は結構大きめでホントにJMCA規格なの ...

  • ヨシムラ スリップオンマフラー

    整備手帳

    ヨシムラ スリップオンマフラー

    納車後1年間、無事に走らせられた記念に、ヨシムラスリップオンマフラー Hepta Force サイクロン(チタンブルーサイレンサー/カーボンエンド)を取り付けたので、備忘録として記録します。 取付け ...

  • トリックスター Z900 (18-19)政府認証 スリップオンマフラー IKAZUCHI

    パーツレビュー

    トリックスター Z900 (18-19)政府認証 スリップオンマフラー IKAZUCHI

    ホントはフルエキが良かったけれど、予算の都合上スリップオンしか今回は導入できなかった…とりあえず雰囲気楽しみます笑品番JST-033-L7BTIKAZUCHIブラックエディション(チタン)

  • USヨシムラ TRCスリップオンマフラー

    パーツレビュー

    USヨシムラ TRCスリップオンマフラー

    USヨシムラの650用マフラー400に普通にポン付けできます。ノーマルに比べ、Vツインのドコドコ感を味わうことが出来ます。音的には重低音が増しますが爆音では無いです。

  • GPR スリップオンマフラー

    パーツレビュー

    GPR スリップオンマフラー

    【再レビュー】(2024/05/26)

  • WR.S ラウンドタイプ スリップオンマフラー

    パーツレビュー

    WR.S ラウンドタイプ スリップオンマフラー

    マフラーサウンドが寂しいninja400もう少しどうにかならないかとフルエキと迷いましたが、所詮2気筒なので、サウンドは、4気筒に及ばず個人的な主観的視点でスリップオンで、良しとしました。アイドリン ...

  • 純正加工 スリップオンマフラー装着

    整備手帳

    純正加工 スリップオンマフラー装着

    ジクサーの低速トルクを気に入っていたので、フルエキから交換したくは無かったのと、ストファイ感を出すのに2本出しが良かったので、純正品をカット→中間パイプ→スリップオンマフラーを選択! 去年の夏場に作 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。