スーパーコンフォート ネオチューンに関する情報まとめ

  • パーツレビュー

    SANKO WORK'S NeoTune

    ネオチューンのコンフォートをラウムに取り付け。スーパーコンフォート他色々堅さをチョイス出来るのですが、車種によってその中にいれるオイルのブレンドが違う、とのこと。結果、ラウムは高速の継ぎ目、マンホー ...

  • ようやく訪問いすみ鉄道!

    ブログ

    ようやく訪問いすみ鉄道!

    天気の良い寒い2月の日曜日!久し振りに嫁も一緒にお出掛けです!ですが残念ながらJrくんは試験勉強な為お留守番となりました!では6:00少し遅れて出発です!今回は普段使うことのないルートで向かってみま ...

  • 整備手帳

    ネオチューン、コンフォート

    ラウムくんにネオチューンをしてもらいました。レベルは「コンフォート」です。結果、高速の継ぎ目、マンホール、突き上げはひどくなりました。強いブレーキングは良くなりましたが。コーナーはロールが少なくなり ...

  • SANKO WORK'S NeoTune

    パーツレビュー

    SANKO WORK'S NeoTune

    ショックの当たりが固いのと収まりが悪いので喜多見御大のサンコーワークスでネオチューンを施しました。ショックのオイルを交換するだけで改善されるとのことでお勧めのスーパーコンフォートを選択。当たりもマイ ...

  • 整備手帳

    足回とは?ショップ選びとは?

    僕はサンコーワークスさんのネオチューン信者です。前車で初めて施工してもらい、今までの車人生で1番感動した改造?アフターパーツ?です。今回もCX-8からCX-8に乗換で施工をお願いしたかったのですが、 ...

  • 整備手帳

    ネオチューン施工

    愛知県の杉浦ワールド自動車さんでネオチューンを施工していただきました。車を1日預けていたため、作業画像はありません。今まで乗ってきた車は全て、サスは交換して乗っていたのですが、60はSUVということ ...

  • CRS / ESSEX ネオチューン

    パーツレビュー

    CRS / ESSEX ネオチューン

    代理店さんでネオチューンをベリーコンフォートで施工して頂きました。MY2021は初めてだったとのこと。ベリーコンフォートとスーパーコンフォートとで迷いましたが、高速も走るならベリーコンフォートが良い ...

  • ネオチューン施工~サンコーワークス~

    ブログ

    ネオチューン施工~サンコーワークス~

    ネオチューンについては整備手帳に投稿しておりますが、サンコーワークスさんの紹介、ネオチューンとは、施工後の感想を備忘録します。サンコーワークスさんですが、ラリー競技車輌の製造、メンテナンス、等を行う ...

  • SANKO WORK'S NeoTune

    パーツレビュー

    SANKO WORK'S NeoTune

    私のV90はMY2019の前期型です。MY2020以降の後期型と比較してサスは硬めです。少しでも後期のソフト、マイルドな乗り心地にならないかと思っていましたが、ネットでの評価が高いネオチューン施工す ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ