タイヤ館 防錆コーティングに関する情報まとめ

  • 下回り防錆コーティング

    整備手帳

    下回り防錆コーティング

    年に一度お世話になっているタイヤ館さんでの施工。おかげさまで下回りのフロアやマフラーに傷や錆が無くキレイな状態を保っております😀自宅が🌊海から近い方や⛄️ウィンターシーズンにスキーやスノボに行か ...

  • ブログ

    入庫禁止になりました。

    昨日、タイヤ履き替えとハブの防錆コーティングをやってもらう為に、タイヤ館さんに行って来ました。そこで、店長さんからとても申し訳無さそうに、次回から入庫禁止です。と通告を受けてしまいました。理由は違法 ...

  • 防錆コーティング (ハブ)

    整備手帳

    防錆コーティング (ハブ)

    写真はタイヤ館さんのネットのページ〜お借りしました。夏タイヤに履き替えるタイミングで、ハブの防錆コーティングを施工して貰いました。1年に1回が推奨みたいですが、次回は多分数年後になる予定です。費用は ...

  • ハブ防錆コーティング

    整備手帳

    ハブ防錆コーティング

    【備忘録】タイヤ交換に向けて。ホイールを購入した際、ハブリングもつけたほうがいいですよ、と教えていただきました。しかし、ハブリング装着した際に気になるのが、固着…。RK Designさんのハブセント ...

  • 冬→夏タイヤ交換&ハブ防錆コーティング(45375キロ)

    整備手帳

    冬→夏タイヤ交換&ハブ防錆コーティング(45375キロ)

    いつものタイヤ館で作業をお願いしました。天気予報で雪予報が撲滅されたのを確認し、アプリから予約。ちなみにタイヤ交換&ハブ防錆で7700円。アプリクーポン使って6600円でした。安くてありがたい。 ア ...

  • ハブ防錆剤コーティング(5回目)

    整備手帳

    ハブ防錆剤コーティング(5回目)

    クラフトさんで、夏タイヤに履き替えてタイヤ館スズカ店さんにハブ防錆コーティングを施工しにやってきました。 夏タイヤの溝が減ってきたので、店長さんにネクストリーからニューノに履き替えで、見積もりを出し ...

  • FC1 day 71〜82 運転免許更新まで篇

    フォトギャラリー

    FC1 day 71〜82 運転免許更新まで篇

    day 71高性能 布ブラシ洗車機「雅」(フルオプション搭載)を初利用day 75 第一回オイル交換day 78 エンジンオイル添加剤(冬用)を投入day 78 タイヤ館で、下部防錆コーティング施工 ...

  • 下部防錆コーティング

    整備手帳

    下部防錆コーティング

    タイヤ館へ来ました。ウチのFC1は、融雪剤などがよく撒かれているであろう富山県から来たコなので心配していたのですが、先日のモータースでのオイル交換・リフトアップ時に下から見てみて「2020年式の割に ...

  • 整備手帳

    下回りの防錆コーティング(2回目)

    タイヤ館さんで下回りの防錆コーティングをしてもらいました。33918km

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。