ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
そのままポン付け出来ないのでいらない部分をリューターで削りタミヤパテて盛りつけ パテを削ったり盛ったりして形を形成して塗装 両面テープを付けて バッチリフィット👍 開けても違和感なく 閉じてもET ...
この正月休みに取組んだロータス・エスプリのミニカー改造は昨日で完成しましたが、実物を持ち主に返す前にその内容を公開してしまうより、出来栄えが分からないまま受け取った方が見た時のインパクトが最大になる ...
10月28日、階段の窓枠に飾っていたドライフラワー(ミッキーマウスつき)をロールカーテンを開ける際、紐が当たって落としてしまいました。結果、バラバラ…(^^ゞ破片を拾い集め、なんとか繋ぎ合わせること ...
やりたくなかったけど、やっぱりモールドの深彫りを始めちゃいました。何でこうなっちゃうのかな~?色々と見てると、、、「ちょっと待って暮れ」な部分がチラホラと出て来たので、「やっぱな~、何とかなんないか ...
完成、ステッカーはこれから。しかし、ボリュームがあり過ぎカッコ悪いです。しばらくはこのままで走ってみて、改めて形状を考えます。グリップヒーターも付いていますから、効果はどんなものでしょう。この中に収 ...
新しいカバー待ちの間にちょっとだけ弄りました。うちのMPVはステアリングスイッチ無しです。なのに交換するRX8ステアリングにスイッチあるのおかしくない?という事でバラシました。 ハンダゴテで溶着しま ...
方位磁針、メーターの形に合っている。 カバーの曲面に合わせて、パテでベースを制作。100均パテです。表面をタミヤパテで整形、上面はディスクサンダーで平面にします。 こんなものかな
純正ドアミラーは大きいため、自宅の機械式駐車場に入れる際はドアミラーをたたむ必要があります。これが面倒だったので、1年ほど前に少し小さい弾丸レーシングのDTM2に交換しました。ただ、DTM2は可倒式 ...
続きがあるかどうかわからないけど1巻がでてからずっと音沙汰なしというマンガもあるから別にいいよね。プラモデルに限らないけれど、趣味というのは本人が楽しめるのがいちばん重要なので客観的に見た作品の善し ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[アバルト 695 (ハッチバック)]燃費記録 ...
きリぎリす
684
🥢グルメモ-954- 広州 ...
408
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
379
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
336