ダイソー コードフックに関する情報まとめ

  • ダイソー クッション付きコードフック

    パーツレビュー

    ダイソー クッション付きコードフック

    「配線止め金具」が欲しかったのですが、100均ショップで販売していたので、購入しました。12個セットなので、お得だと思いました。さて、品質はいかがでしょうか😉

  • グリルメッシュ取付

    整備手帳

    グリルメッシュ取付

    潰れてるコンデンサーが見るのと、今後の跳石対策のため、アルミメッシュを貼り付けました。固定はダイソーのコードフックを使用しました。この段階で三連グリルの上側の固定用にコードフックをつけていますが、メ ...

  • ダイソー コードフック(クリア)

    パーツレビュー

    ダイソー コードフック(クリア)

     スマートモニターの横の面に貼付けて、タッチペンを差そうと思い購入しました。

  • ダイソー コードフック

    パーツレビュー

    ダイソー コードフック

    何気に必要な小物ですよね👍️

  • 内職

    整備手帳

    内職

    先ずは型紙を作り、ダイソーでスチールプレート等を買う。ちなみに、マグネットシートは使用せず、写ってないですが、コードフック16個入りを追加してます。 こんな感じで型紙をぐいぐいあてます。 型紙を折っ ...

  • '24.12.30-1 デスクの配線隠し

    ブログ

    '24.12.30-1 デスクの配線隠し

    いつもブログのアップが遅い私それなのに年内の話題は年内にあげ終えたいという変な思いが・・・さて、間に合うか?デスクのモニタの後ろの配線がごちゃごちゃしているので、配線を隠すことを先日のブログのコメン ...

  • ダイソー コードフック

    パーツレビュー

    ダイソー コードフック

    減衰ダイヤルの延長ケーブルを綺麗に固定しようと思い導入。両面テープは車の内装用を使用して固定。

  • スマホホルダー

    整備手帳

    スマホホルダー

    今まで使用していたスマホホルダー、ダイソーの¥300の結構クオリティの高いものでした センターのルーバーのとこに止めて使うためクリップ部の軸等加工して使用してました、不便はなかったんですがスッキリさ ...

  • DAYTONA(バイク) ツーリング ネット 400×400mm フック6カ所 レジネット ブルー 77790

    パーツレビュー

    DAYTONA(バイク) ツーリング ネット 400×400mm フック6カ所 レジネット ブルー 77790

    パニアケースを開けた時の荷崩れ防止目的にネットを付けてみました。安価なだけにデイトナにしては雑な作りです。ダイソーのコードフック丸型粘着テープ式を16個左右のパニアケースに貼りました。レジネットの金 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。