ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ダイソーでケーブルタイを買ってそれをステアリングセンターマークとして付けました。自分猫飼ってて猫好きなので凄く良いです、黒猫の方が良いです。
ハンドルにセンターマークが付いていると高額だし本当に良いのか検証してみました。ダイソーで「コード ケーブルの整理に」を100円で買ってハンドルに巻いて使ってみました。見た目はそれらしくなったので走ら ...
ダイソーで買ったシール。 LEDを導入したい所ですが、技術と知識が無いので… 手軽に全ドアの各パワーウィンドウスイッチに貼りました。 強い光をしばらく当てた直後です。蓄光なので当然夜間に車に乗った直 ...
この間の谷口さんの動画を観ていて、メルセデスのステアリングセンターマーク(正式名称わかりませんが(^_^;))のワンポイントカラーに目がいってしまい、マネしようとオートバックスで探してみると、貼り付 ...
またまたダイソー技( 。•̀_•́。)コードを束ねるマジックテープで代用w7色セットなので気分に応じてw今回は水色をチョイスですw
使ったのはダイソーで売っていたシールフェルトです。ピンク・赤・オレンジ色の3色が入っていて、剥離紙には切りやすいように方眼紙になっています。 ステアリングの太さに合わせて曲がって切らないように、方眼 ...
【総評】なんちゃってステアリングセンターマークを付けるために糊付きのカラーフェルトを購入。赤・オレンジ・ピンクの3枚入り。【満足している点】剥離紙が方眼紙になっていて、大きさに合わせてカットするのに ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパ
1057
今日のiroiroあるある5 ...
389
【新製品】モンスターメルトア ...
358
午後から急に
342