ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
クリアカーボンテープでキックガード 同じテープでサイドシル保護 ダイソーの発泡スチロールレンガを斜め半分に切ってフットレスト底上げ
ラゲージのボードに重い荷物を乗せたり人が乗ると割れるらしいので・・・サイズはピッタリ!サイズが色々とあるのでお間違えないように。
北海道をドライブ旅行した時、ほぼACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)で運転していました。信号がほとんど無い道なのでブレーキを踏む回数も少ないとは言え、とっさの時にはブレーキングしなくちゃな ...
元々付けてた自作ニーレストを作り直しました。 事の発端は前作の脱落。発泡スチロールを三角にカットして合皮で覆い、粘着テープ付きの面ファスナーを貼り付けただけの自作。なんだかんだ10年近く使ってたかも ...
..「足元を見る」という言葉は、他人に対してはあまりおすすめできる行為ではありませんが、我が身に対しては、やはり時々は見ないとイケナイと思わせる言葉です。先週、夜カツで秩父のカーブをいくつも曲がって ...
リアアンダーをリニューアルしてみました。こちらは、塗装前の仮合わせ段階です! まずは、FRPとガラス繊維で土台作りです。 作成した土台に、100円ダイソーで購入した発泡スチロールレンガと、発泡ウレタ ...
○○スター製の物がずっと欲しくて商品ページを眺めてばかりでした。そんな折、上記の100均グッズでそれらしい加工をしている人がいたので、真似をしてみました。およそ1万円するパーツを、100分の1の経費 ...
ダイソーの発泡スチロールレンガを斜めにカット マジックテープの硬い方だけを車体側に貼りますこれが意外と強力にくっつきます マットの下に自分の使いやすい位置に貼り付けますこれで完成ですなんか味気ないの ...
サブウーファーをシート下に入れてからセンターコンソールが低くなってしまったので…ダイソーさんで、発泡スチロールレンガとブロックを買って高上げしました。
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[アバルト 695 (ハッチバック)]燃費記録 ...
きリぎリす
695
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
391
[ダイハツ タントカスタム] ...
389
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
346