ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
4.26
(47件)
[PR]
hiro802さんの静音を参考にさせていただいてロアアームを施工しました。セリアで耐震マットダイソーでトレーニングチューブとヨガマット仕入れてます。 作業性からジャッキアップしてタイヤ外します。次に ...
ナビ、マップ、オーディオ、走行情報と画面ごとに時計の表示位置が異なりしかも小さいのでダイソーの300円の時計を取り付け。ハザードスイッチの横に両面テープで取り付けを考えたのですが電池交換が必要なこと ...
みんカラのHiroさんの整備手帳にあったネタをやってみます。フロントのストラットアームに施すチューンです。 ダイソーの耐震マットと トレーニングチューブのハードタイプを使います。 マットは粘着剤があ ...
以前、前輪のロアアームの制振にトライしましたが、結構作業で筋肉痛になったのと、思いのほか時間がかかったので、しばらく放置していました。時間ができたのと、やる気が戻ってきたこと、当日暖かかったことで、 ...
失敗してもいいんじゃないって事で安あがりで汚れたら又付けれる コスパ良いターンインジケーター 色々な方がやっているので真似て、自分はダイソーで耐震マットを選びました ドアミラーのくぼみの幅と長さに合 ...
(°)#))このような、少し柔らかめのものを直線で切るのは、カッターよりも包丁が優れています。(奥さんの居ない時にコッソリとするのがコツです。)さくっと7mm×20mmにカットし ...
タイヤ横積み保管時の新たな耐震対策第6、7、8弾として3種類を試してみた。前回の手で押した力加減で付けた順位に今回の3種類を加えてみた。普通にタイヤ同士で積んである力加減を【1】として表現した。保管 ...
タイヤ横積み保管時の耐震対策第5弾として使ってみた。挟んでから地震を経験してはいないが、手で押してみた感じは震度6まで耐えそう。今回は、手で押した力加減で順位を付けてみた。普通にタイヤ同士で積んであ ...
先日、デッドニングについて整備手帳を書いたあとで、以前読んだ、hiro802さんのロアアームの話を思い出したので、途中で追記しました。結局、ロードノイズはタイヤで発生しているので、車に伝わる途中でカ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
青山ピットインからのカスタム車輌撮影依頼の連絡. ...
やっぴー7
709
[スバル BRZ]Laboc ...
466
🍽️グルメモ-976- 銭 ...
432
【200名】キイロビンゴール ...
446