ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
バッテリー延命装置(コスモテック製 コスモパルサー(CP-13))を取付けました。 新車登録から4年を経過しており(今のところ問題はありませんが)バッテリーも気になる時期になってきましたので、バッテ ...
サルフェーション除去防止パルス充放電回路デサルフェーターDSchageバッテリーが4年で使用限界になってしまった。何か良いアイテムはないのかと探し当てたブツとなります。サルフェーション除去防止パルス ...
eKスペースの燃費記録でも述べたが、24ヶ月点検の流れからバッテリーセンサーのリセットをして貰うことになり、その作業に付随して電装の暗電流を調査してもらったところ、取付けてたデサルフェータの定格消費 ...
効果は分からないけど、
バッテリーの指標に興味ある方に、好評の本シリーズ。メーカーでは公表しない数値を調べてUPを続けている。バッテリー横のヒューズBOXの上に付く、EDLCとデサルフェーター。通常の変化は、燃費欄を利用し ...
充電しながらバッテリー内部の保護してくれる物らしいです。本来は充電しながら使用する物らしいですが、充電容量はあるのでバッテリー寿命の延命への保険として使用する事にしました。走行充電中に効果を発揮して ...
PHOENIX DESIGN製HBR-500先日バッテリー交換をしたばかりですが、「デサルフェーター」という怪しげな鉛バッテリー劣化抑制装置なるデバイスを目にし、色々と調べたところ効果はありそうだ、 ...
昨日の整備手帳の、バッテリー部分の詳細編です。削除はしません。・2020.06 VARTA80B24 プラチナシルバーに交換。初期充電後のCCAは、驚異的な894だった。これは、新品時のCAOS10 ...
購入から2年ほどたって案の定バッテリーがへたりぎみなので充電器を購入して充電することにした最初は充電率Lo表示(50%以下) 購入したのはBAL(大橋産業)12V車専用充電器バッテリーチャージャー ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
先日購入した物が届きました!
のうえさん
980
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
414
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
367
ワイヤレスキーがおかしい?
347