デスビ 回転信号に関する情報まとめ

  • エンジン始動トラブル(備忘録)

    整備手帳

    エンジン始動トラブル(備忘録)

    前日まで、なんの問題なくエンジン始動出来てたのに翌日から突然始動出来なくなりました。プラグの火花が飛んでないのをここで確認できたがガソリン臭いけど、濡れてない。と言うことで主治医に相談したところ、デ ...

  • ブログ

    九州セリカday(前編)

    こんにちは。3連休中日の昨日は門司港に行って参りました(・∀・)(音楽におけるワイバンと同じくらい車においてセリカdayは最重要事項なのです)ほんとはゲン担ぎで拭き掃除だけ…と思ったが先週雨に打たれ ...

  • パジェロミニ 配線、バキュームセンサー固定

    ブログ

    パジェロミニ 配線、バキュームセンサー固定

    こんにちは。今回も配線の続きです。とりあえずバキュームセンサーのステーを作って、バルクヘッドに固定しました。インジェクターのリレーの新品が届きましたので取り替えましたが、ヤッパリエンジンか ...

  • 20V換装 その①

    整備手帳

    20V換装 その①

    エンジンの調子が悪いので20バルブ載せ替えの準備をします。同じエンジンとはいえ横置きを縦置きにするのでそれなりに手間とお金がかかりそう。定番の載せ替えメニューなので調べれば詳しく書いてる人もいるが、 ...

  • タコメーター取り付け

    整備手帳

    タコメーター取り付け

    レッカーされたタイミングで、あれもこれも、やりたかった事をお願いした。初代サンバーはDIYで取り付けて、2台目は、そのうち付けようと思っているうちに、車検通らず廃車。この3台目は、初めてのキャブ車。 ...

  • ブログ

    EN07フルコン化

    現在、L型と2JZ-GEでLINKにより制御する作業を行っていますが、L型はデスビのピックアップ不良によりセッティングが進んでいません。2JZはもうすぐハーネスが完成しますが、ボッシュ電スロ ...

  • AutoGauge 80ミリ PK タコメーター

    パーツレビュー

    AutoGauge 80ミリ PK タコメーター

    視認性重視で80Φのタコメーターをチョイス。バッ直とACCは運転席下のヒューズから、アースはすぐ近くのナットから取りました。イルミ電源は繋いでいません。ECUから回転信号が取れなかったので、デスビの ...

  • K#後期SC IGコイル流用

    整備手帳

    K#後期SC IGコイル流用

    正月に滋賀から東京までソロツーに逝ってきたが、信号待ちでエンストするという割とあるあるシチュに遭遇。数回の格闘の末、セル脱出の要領で回転信号を与えるとエンジンは掛かるという事が分かったのでそのまま旅 ...

  • おいおい…ちょいまち(T_T)

    ブログ

    おいおい…ちょいまち(T_T)

    もう2022年も終わってまうやんか(*_*)今年の年末にはシェイクダウンしたいぞー(^o^)/ って年始にかましてましたね…わたくし( 一一)全然無理でしたわww まぁまぁ…頑張って無い訳じゃ無いの ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。