デリカ 関西 林道に関する情報まとめ

  • 人生に彩りを~帯広友人再会編②~

    ブログ

    人生に彩りを~帯広友人再会編②~

    早朝5時過ぎ、寒さで目が覚める。電気毛布が作動していない。用意した寝具は夏物、しかも冷感素材だ。おまけに毛布ではなく、タオルケット。そんな装備でシャツとパンツのみで寝ていたら、電気毛布がなければ猿で ...

  • 関西から四国・高知「らんまん横倉山・仁淀blueの旅」

    ブログ

    関西から四国・高知「らんまん横倉山・仁淀blueの旅」

    四国は昨年2回、松山道後温泉経由で四国カルストや足摺岬まで爆走した。今年は関西から同じく「らんまんの横倉山」「仁淀blue」「牧野富太郎記念館」「桂浜」「鍾乳洞」と満喫した。帰路はかならず「讃岐うど ...

  • ディーゼルターボのトルクがすべての路面で生かされるクルマ。

    クルマレビュー

    ディーゼルターボのトルクがすべての路面で生かされるクルマ。

    8速ディーゼルターボのトルク感と8人乗っても大丈夫な乗り心地、の割に大きくなく取り回しが抜群に良い、静寂性のアップ。 荷室は狭すぎだが、詰め込んで重ねて倒壊しないようにネットを駆使して天井部にもネッ ...

  • ブログ

    車検完了、ディーラー店で車検担当との会話

    デリカD5ジャスパーの車検が完了しました。前車は走り過ぎて車検時に15万キロ走行「営業担当に関西で1番走っているデリカ」と言われてターボ交換を5年目に70-80万円かかると言われて5年目に30万走行 ...

  • ブログ

    デリカD5の運転の仕方と最近の交通事情など雑感

    デリカD5の弄りも年と共に「お金を使いすぎたなぁ」みたいに後悔が芽生えますが、オーディオ関係は「デットニング」に始まって「フロント・リアスピーカー」交換、「ナビの三菱ダイヤトーンへの交換」新型デリカ ...

  • 2021-2022ski! NO,20 『ハチ北高原スキー場』『OGASAKA  試乗会』

    ブログ

    2021-2022ski! NO,20 『ハチ北高原スキー場』『OGASAKA 試乗会』

    2021-2022ski! NO,20『ハチ北高原スキー場』『OGASAKA 試乗会』先日のブログでオガサカの試乗会の話だったのでそこから試乗会へ行ってきました! 2021-2022ski! 『オ ...

  • KENWOOD MDV-M907HDF

    パーツレビュー

    KENWOOD MDV-M907HDF

    KENWOODの9V型フローティングナビです。すべての機能を使いこなせてはいませんが、ある程度、いじって一般的な使い方が分かったのでレビューします。まずヌルヌル動きます。ワイプ、ピンチなど素早く反応 ...

  • 奥飛騨温泉慕情

    ブログ

    奥飛騨温泉慕情

    久しぶりのデリカ登場です。やはり遠出でお泊まりはデリカが要るねー金曜日にそそくさと帰りまして。旅に出ます寂しいので探して下さいと言い残し🤣東へ今回のテーマは掛け流しに拘る。温泉の醍醐味は何と言って ...

  • 激しく白馬八方尾根③

    フォトギャラリー

    激しく白馬八方尾根③

    今回、兄さんは仲間たちから様々な指導を受けて劇的にスキーが上手くなりました。やはり親が教えるとダメです(笑)子供は甘え、親はイライラ負の連鎖が始まります。先生と呼べる人が教えるとメキメキ上達します。 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ