ハブダイナモに関する情報まとめ

  • 砕け散ったライト交換

    整備手帳

    砕け散ったライト交換

    娘の自転車のライトを交換しました。写真は交換後のものになります。 自転車で塾に向かう途中、飛んできた虫を避けようとして転んだようです。本人も擦り傷だらけになったようですが、痛みをこらえてそのまま塾に ...

  • ブログ

    雑記:中古自転車を軽整備する工具 1

    自転車(シティサイクル・軽快車)を分解していくのに持っておけばいい工具を、絵に起こしてみたよ。個別で揃えずとも、バイク整備工具セットと自転車整備工具セットを買えば箱ごとついてくるので、それらを推奨し ...

  • ブログ

    雑記:中古自転車を少し奇麗にする 7

    ハブダイナモ付きの自転車に触れるのは実は初めて。独特のココッとした回転抵抗は新鮮。簡単に分解できるかなと思いきや、断線などヤラかすと面倒な修繕作業が待ち構えているのもあり、ナットやワッシャーの錆取り ...

  • ブログ

    雑記:雑記:中古自転車を少し奇麗にする 4

    二台目の乗り始め整備。気が付いた時には全体像を写すの忘れてバラバラになってました。見ての通りですよ、朽ちてはいませんが放置感がソコソコあります。ボディカラーの具合もあると思いますが、錆がフレームに発 ...

  • 通勤車に快適を…フロントサス取り付け

    整備手帳

    通勤車に快適を…フロントサス取り付け

    以前は、26インチのレディースMTB用が中古出品されているのを見かけたのですが、最近は見ることが無くなったサンツアーのT950何年か前に、700C用を見つけ、偶々1インチのスタンダードコラムだったの ...

  • フロントホイール組

    整備手帳

    フロントホイール組

    20数年前の自転車に約一万円の大枚はたいて新品のハブダイナモ投入です。スポークは手持ちの中から使えそうな長さの物を寄せ集めなので、ステンレス・スターブライト・プレーン・フラット・新品・中古等、色々混 ...

  • タイヤ交換とメンテナンス

    ブログ

    タイヤ交換とメンテナンス

    走行距離9631kmで交換しました。今度はHAKUBA TIREでサイズは変えずに700x28Cです。自転車の場合タイヤに空気圧が指定されているのでタイヤが変わると空気圧が変わります。前のタイヤより ...

  • 娘に新しい自転車を(*^_^*)

    ブログ

    娘に新しい自転車を(*^_^*)

    小2の娘に新しい自転車を買いました。今まで18インチに乗っていましたが、小さくなったため22インチにサイズアップです。楽天でポチッたらこんな荷姿で届きました。箱が巨大です。開梱していきます。梱包は丁 ...

  • SANYO LED ハブダイナモ専用ライト NH-S111

    パーツレビュー

    SANYO LED ハブダイナモ専用ライト NH-S111

    ランプの不点灯が確認されたので、SHOPで通電確認をしてもらい、不具合のあったライト本体を交換しました。●自動点灯、自動消灯のかしこい機能付●自動点灯、常時点灯の切替可能●ヘッド前方リフレクター付・ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ