ハロゲンバルブ 一番明るいに関する情報まとめ

  • ブログ

    課題は一つ一つ乗り越えるしかない

    写真1ここは私の布団よ写真2カローラに装着していたレカロシート、SR-7も既にレガシィとカローラ合わせて10万キロくらい使用してヘタりが出始めています。具体的には単日で800キロ走っても何ともなかっ ...

  • 信玄 粋

    パーツレビュー

    信玄 粋

    前回取り付けたBLUESEATECのバルブが半年で暗くなってしまったのでハロゲンに戻していたのですが、あまりに暗い…(純正ではなくIPFのバルブにしたのが良くなかったかもですが…こちらはあえてレビュ ...

  • ヘッドライトバルブアダプター交換①

    整備手帳

    ヘッドライトバルブアダプター交換①

    現状HIDロービームの照射はこんな感じです。今までで一番明るく照らしてますが、、・グレアが多い→対向車眩しい・左の光軸がメチャクチャ・エルボーラインがほとんど無い→車検落ちる?これを解決したくて、、 ...

  • IPF スーパーロービームX8 3200k 32L4

    パーツレビュー

    IPF スーパーロービームX8 3200k 32L4

    そろそろ雪の季節なのでヘッドライトを凍らせたくない為にハロゲンバルブの導入です。ハロゲンバルブでも明るいのを求めて。たしかにこれは明るいですね。ロービームが実際にハイワッテージになっててかつ明るさが ...

  • ブログ

    911のヘッドライトをHIDからLEDへ!

    911には昔懐かしのHIDが付いてます。レストアした数年前はLEDヘッドライトはまだそれほど普及してなかったし、車検に通せるクオリティじゃなかったからな~~ただ、今は逆にLEDの方が明るいくらいにな ...

  • ブログ

    試しにルクスメーターで測ってみる

    アマゾンで安いルクスメーター(照度計)という物を買ってみた。と言うのも、ヘッドライトの明るさってものを簡易的にでも数値化できない物かな~?っと。車検の時とかに一つの参考に出来ればいいのだが。で、この ...

  • POLARG / 日星工業 LED電球 H4 P3004C 4200k

    パーツレビュー

    POLARG / 日星工業 LED電球 H4 P3004C 4200k

    ハロゲン色のLEDバルブです。ハロゲンはハロゲン色が一番明るいのは重々承知ですが、ホワイトバルブ色(4000kちょい)の光が好きなので、そして普通のLEDは真っ白でいかにも感あるので、ホワイトバルブ ...

  • ポジションランプ交換(LED化失敗…)

    整備手帳

    ポジションランプ交換(LED化失敗…)

    運転席側のポジションランプが切れていることに気づく… 交換自体は、このランプのソケットを引き抜くだけなんですが、結構奥まった場所にあり、やってみるとなかなか大変…。 なんとか外してソケットを引き出し ...

  • IPF IPF Effector HEAD&FOG BULB

    パーツレビュー

    IPF IPF Effector HEAD&FOG BULB

    ハロゲンバルブで88hcdしか出なかった完全焼け死にリフレクターでも220hcd超えました。多分この世で一番明るい

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。