ビッグリードバルブに関する情報まとめ

  • ブログ

    エポキシ系パテ

    リード90の純正リードバルブや、KN企画のビッグリードバルブを着ける為にはパテ埋めが必須なので、エポキシパテの小さいピースを作り、一週間ガソリン(混合仕様)に浸けてみた。(DAISOのコンタクトレン ...

  • 純正 リードバルブ

    パーツレビュー

    純正 リードバルブ

    昨日リードバルブを点検した際にリード90の物と比較。形状や寸法がだいぶ違うのだが、ボルト穴の位置だけはセーフなので流用可能。左がキャノピーので少し拡大してるんだけど、無加工でもリード90の方が吸入側 ...

  • Racing Shop Lip's 63ccボアアップキット ステージ3

    パーツレビュー

    Racing Shop Lip's 63ccボアアップキット ステージ3

    ※組み付け後600kmで焼き付きました。原因はピストン合口隙間にあるピンが飛んだ?為燃焼室内にピンが侵入。ヘッド内部が傷だらけに。ピンが居なくなった為合口も回転し反対方向を向いて焼き付いていました。 ...

  • ビッグリードバルブ搭載後 ウエイトローラー交換実験

    整備手帳

    ビッグリードバルブ搭載後 ウエイトローラー交換実験

    ビッグリードバルブを投入した結果MJの番手が94から100になった事もあり、ワンチャン ウエイトローラーを重くすれば更に上に伸ばせるのでは?と思い実験。 4g×3+5g×3から5 ...

  • MJ 新たなステージへ

    整備手帳

    MJ 新たなステージへ

    ビッグリードバルブへの交換後、MJの番手に変化があるかどうかを検証、ノーマルバルブの限界は94番96、98、100番のセット開封!!下から試していきます。 燃料排出ホースのお陰で燃料抜きが地味に楽( ...

  • ビッグリードバルブ(6枚樹脂)に交換

    整備手帳

    ビッグリードバルブ(6枚樹脂)に交換

    ビッグリードバルブ投入してみました。どういった変化が起こるのか?? KN企画の樹脂6枚タイプです。説明では6枚の方がレスポンスが良いとか何とか。デカイ羽を4枚動かすより、小さい羽6枚の方が確かにレス ...

  • vm20 キャブレター

    整備手帳

    vm20 キャブレター

    ボアアップに伴って、キャブレターを変更してみました。さらなる加速を狙っているのもあるのですが、一番は焼きつき防止です。口径が大きいと冷却効果が高いようです。知らんけど。 キャブは色々悩みましたが、ベ ...

  • リードバルブ変更

    整備手帳

    リードバルブ変更

    最近吹き返しが原因と思われるエアクリーナ-ボックス回りが、オイルまみれ!リードバルブが、へたって来たもよう!三年使用したVフォースですが燃費を少しでも良くする為に仕様変更と成りました。 KN企画のス ...

  • T-TECH ビックリードバルブスペーサー

    パーツレビュー

    T-TECH ビックリードバルブスペーサー

    NS系シリンダーに、ビッグリードバルブを付けるのに必要な部品みたいです。10mm厚が一般的みたいですが、これは8mmと一次圧縮アップを狙った物みたいです。デイトナシリンダーは無加工で付くみたいです。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。