ピレリ ロッソコルサに関する情報まとめ

  • PIRELLI ロッソコルサ

    パーツレビュー

    PIRELLI ロッソコルサ

    納車時点で既にフロントタイヤはスリップサインが出ており、リアはギリギリ出ていないもののカチカチで溝にはヒビ割れがありました。今換えるか路面温度が上がる夏場を乗り切り冬前に換えるか迷っていましたが、本 ...

  • PIRELLI スーパーコルサSP V3

    パーツレビュー

    PIRELLI スーパーコルサSP V3

    タイヤ交換 10600キロ長年愛用のピレリ スーパーコルサSP V3120/70/17 190/55/17 です前回のタイヤはロッソコルサで2年で3000キロ使用してた。ロッソコルサはさすがに2年目 ...

  • PIRELLI DIABLO ROSSO Ⅳ Corsa

    パーツレビュー

    PIRELLI DIABLO ROSSO Ⅳ Corsa

    純正S22がスリップサイン出始めたので交換。odo7,836km。色々迷ってやっぱりピレリにしました。サイズはリヤを190/55に50からアップ。インプレは山走ってから。ロッソコルサ2は8,000k ...

  • 整備手帳

    タイヤ交換

    前後ホイールを外して、2りんかんに持ち込みピレリ ロッソコルサ 120/70 190/50 に交換工賃込みで約4万円

  • ブログ

    F4試走・サスセッティングやり直し

    Fフォークのオーバーホールが終わったので吞吐ダムまで試走に出掛けた。セッティングは今まで通りだが、動きがスムースになったせいかフロントの上下動が大きくなったような気がする。残ストを測定すると42-1 ...

  • PIRELLI ロッソコルサⅣ

    パーツレビュー

    PIRELLI ロッソコルサⅣ

    純正採用のスパコルSPから少しツーリングよりにタイヤ交換以前のヒラヒラ感は無くなった代わりにハンドルの安定感と言うかどっしり感が出て街乗りではこちらの方が良いですね。サイドのコンパウンドはハイグリッ ...

  • PIRELLI ロッソコルサ

    パーツレビュー

    PIRELLI ロッソコルサ

    純正タイヤが無くなったので交換しました。リアタイヤを180/60→180/55に変更しました。ODO5101キロ

  • ブログ

    メッツラー M9RRの縦縞 マルチコンパウンドだった

    以前にバイクのタイヤ、メッツラー M9RRに縦縞模様が現れた事を記しましたがよーく調べるとマルチコンパウンド(デュアルコンパウンド)と言うことでセンターとサイドはコンパウンドが違うそうです。M9RR ...

  • PIRELLI ディアブロ ロッソ コルサⅣ

    パーツレビュー

    PIRELLI ディアブロ ロッソ コルサⅣ

    前後にピレリーディアブロ ロッソコルサⅣリアタイヤはマルケジーニの6:00の幅に合わせて200/55ZR17 フロントタイヤは120/70ZR17ところでなぜバイク用のフロントタイヤは大型でも12 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。