ファクトリーゼロに関する情報まとめ

  • ブログ

    コーナン コンテナアルミ台車改造 フロントドーリー計画の途中経過報告

    お正月3日目ですが皆さん如何お過ごしでしょうか? 当方年末ブログにチラッと書かせて貰いましたが、50ウン年生きて参りまして、年末年始寝込んだ正月は初めてかもWww。幾分楽にはなりましたが、寝込みはじ ...

  • ブログ

    トーハツMFS9.9E リコイル考察と専用スタンドの製作

    4月になりだいぶと暖かくなってまいりました。そのため朝晩の作業もかなり楽になりました。さて先週末ですが月末の忙しさもあり金曜日の夜は一週間の疲れも相まって爆睡してしまいました。なので本来土曜日中にM ...

  • ブログ

    続・モビリオ 後部ラゲッジルーム改造

    春分の日の昨日は、寒の戻りとなり非常に厳しい寒さを感じる1日となりました。こうなるとさすがに身体に堪えますね.....予定しているゴソゴソも思うように進みませんが、重い身体にムチを打って作業です。さ ...

  • ブログ

    ビワマス不発からの電動ウィンチでのゴムボート引上げ撮影

    本日は釣果ブログでは決してございませんwww某所に集うオッサン達3隻のボート。この時間だけはやる気満々なんやけどね~。今回アタリ1....で、バラシです(爆)。但し、見よう見真似で流していたレッドコ ...

  • ブログ

    ファクトリーゼロの船外機スタンドのプチ改良。簡単フロントドーリーにならないのか?

    かなりの期間塩漬けだったアキレス艇も先週より無事本格稼働と相成りまして、しばらくは遊べそうですが.....ボートに関して近々に対処すべき大きな課題が二つ。一つ目はフロントドーリーの製作。二つ目は魚探 ...

  • ブログ

    自艇でのビワマストローリング2回目 琵琶湖

    さて先日の日曜日に懲りずに行って参りました、琵琶湖は湖西の某浜より出艇のビワマストローリング!前回太い道糸による仕掛けの馴染み不足や手巻きによるモタツキによるバラシ。荷物も初回の不安から要らないモノ ...

  • ブログ

    自作跳ね上げ式ワンタッチフロントドーリー

    以前というか、トランサムドーリー付けたときにフロントドーリーを自作しました。舗装路は良かったものの、結構グラグラでして処女航海から帰ってきた陸揚げで金具がボッキリ折れました。ゴミ箱から拾ってきた1t ...

  • ブログ

    タダでは転ばん!

    子供を寝かせたあと、作業部屋で夜な夜な作業して、毎度の釣行毎に艤装をアップデートしてます。ボート釣行前後はナマズ釣りに行ってれません。乗組員3号のパパ友、2週連続乗ってボートの艤装(ダブルタイヤ)が ...

  • ブログ

    ダブルタイヤ試走とビワマス

    マイボートのドーリーはファクトリーゼロのAタイヤです。そんなに不満はないけど、砂浜対策でダブルタイヤ化するかJタイヤにしたいなあと…乗組員2号の最強にして最弱の長女との釣行で、もっと楽に一人でボート ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ