ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
特に異常はないのだがキャタライザー導入時にプラグ交換してから約60000㎞走行しているので、そろそろ交換した方が良いんじゃないって事でプラグ交換工賃が結構するので今回は初めてDIYで実施することに( ...
をしました。今回から使うのはNGK IRIWAYシリーズの7番(GDAは6番が標準)です。 まずはエアダクトとボックス(助手席ならバッテリー)を外しますダクトは10mm2本外すと取れます次にインテー ...
先日、レヴォ子2回目の車検を取りました。新車で購入し5年。10万キロ超えました😅まだまだ乗りますよ~。今回の車検で交換した部品は……①ブレーキローター(FR共)。2万キロから外した中古ローター。② ...
この記事は、1/25 富士のチラシできましたについて書いています。新年あけましておめでとうございました。正月ってもう終わったんでしたっけ?長野県の真ん中は相変わらず雪が少なくて有難いのですが、ガセ予 ...
【総評】純正電スロのモッサリ感が苦手で…(´・_・`)これ自体ではパワーアップはしません。私は、フラッシュ+現車セッティングしました。現車セッティングで15馬力アップ、トルク5キロアップ♪ ...
インプレッサのエアコンの効きが悪いのはエンジンの劣化ではないか?と思い、まずはスパークプラグ交換をしました。しかしこのスパークプラグ交換はインプレッサを含む水平対向エンジン整備における鬼門と言われて ...
【総評】水平対向エンジンなのでプラグ交換が大変です。普通のプラグソケットだと奥2本の交換が難しいので、ある意味レガシィには必須アイテムかと思います。その他、プラグと同じくらいの長さのエクステンション ...
三台目はGF8 インプレッサワゴンWRX スバル車第1号でした。選考理由はターボ、マニュアル、4WD、ワゴン、ノーマルでそこそこ速い、ということでこいつにしたわけですが、当時スキーにはまっていたこと ...
バッテリー交換に続いて点火プラグの交換です。これも、車検にかこつけて、車検費用の中から捻出します(笑)あ、あ、あくまで車検のためなので(汗)今回使ったのは、NGKのイリジウムMAX!!選定理由?これ ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
羽球
ふじっこパパ
1294
ひょうきん族のエンディング!
1255
🍽️グルメモ-965-ビル ...
440
京都へ行く(1日目)
425